沖縄の「美ら海」が銀座に登場!
今週の初めから8月末まで、銀座のソニービルの前で、沖縄の「美ら海」の魚たちが泳いでいます。
ソニーと沖縄美ら海水族館などが協力して、「ソニー・アクアリウム2009」として、5m×1.5m×1.8mの巨大水槽(海水14t)を設け、沖縄の「美ら海」の魚たちを泳がせているのです。今年で、47回になるようです。
岩場やサンゴやイソギンチャクで沖縄の海が再現され、その中を色鮮やかな熱帯魚がたくさん泳いでいます。そのほかに、一番大きなトラフザメは元気に泳ぎ回り(下1段目左)、ヒョウモンオトメエイは砂にもぐっています(下1段目右)。
また、サンゴのところには大きなニセゴイシウツボとタマカイがゆっくり動いています(下2段目左)。岩陰には大きなイセエビが隠れています(下1段目左)。
昼休みで歩いている人はみんな足を止め、携帯などで写真を撮っています。
主催者は、沖縄観光のPRのためにこのイベントを行なっているのですが、都会に生活するサラリーマン、OLたちにとっては、都会のオアシスとなっています。
皆さんも銀座に行ったときには覘いてみるといいですよ。(記入者:亀さん)
(参考)第47回ソニー・アクアリウム2009:http://www.sonybuilding.jp/aqua09/
« 東京でも日食が見えた!? | トップページ | 買わなきゃ、当らぬ!宝くじ! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます、
沖縄に行った気分になれそうですね。
楽しませていただきました。
投稿: mico | 2009年7月24日 (金) 08:44
亀さん、おはようございますヽ(´▽`)/

昨日、銀座に寄ったのですが見逃しました~~
私の大好きな沖縄が、こんな身近に見られるんですね!
今度見てみます
(過去記事から・・・)
ラーメンとつけ麺、両方試して下さったのですね?
情報ありがとうございます(*^m^)
私も亀さんの過去記事(手すり)が気になって、ちょっと面白い手すりを発見しました!
後ほどご紹介しようと思います^^
その時、TBしても良いですか?
投稿: シェリー | 2009年7月24日 (金) 09:30
>micoさんへ
本当に沖縄に行きたくなりますね。
それを狙ってか、ANAも協力していましたよ。
投稿: 亀さん | 2009年7月24日 (金) 21:49
> シェリーさんへ
JRで有楽町を降りて銀座に来るのなら気づいたでしょうが、地下鉄や車で銀座に来ると見落としますよね。8月末までですので、今度見ると良いですね。
面白い手すりの記事を期待しています。もちろんTBは歓迎です。
投稿: 亀さん | 2009年7月24日 (金) 21:53