フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「忍者犬」と「エコじょうず過ぎ」 | トップページ | オナガの活躍! »

2009年7月12日 (日)

姓と職業の組合せが変?

     ―薮医者や痛い歯医者?―09070705_2

先日、野田市に行ったときに上の写真のような歯医者さんを見かけました。その名前を読んだ瞬間、亀さんの頭には「化膿」という文字が浮かび、「痛そう~!」と感じました。

インターネットで調べると、『痛くなく、清潔で安心、そしてよく説明してくれる』 そんな信頼の出来る歯医者さんを目指しています。”と書いてあり(注1痛かったり、化膿することはない、信頼できそうな歯医者さんでしたが、名前から連想されるイメージはあまり良くはありませんでした。

そう言えば、亀さんの友人に、薮くんや板井くんがいましたが、この苗字の人が医者をしたら、「薮医者」や「痛い医者」になってしまいます。

こんな話を大阪・堺に住む娘にしたら、「堺に薮医院という名前の病院があるよ!」聞き、インターネットで調べたら、本当でした(注2)“横浜に、うめない産婦人科もあるよ”という話を聞いたので調べたら、「梅内(うめうち)」でしたが、今は、「セントマリアクリニック」というようです。

お医者さんだけでなく、姓と職業の組合せで変なことになることがあるようです。例えば、亀さんの知人の木綿くんの実家は毛糸屋さんで、「木綿毛糸店」という看板が掛かっているそうですが、木綿糸は売っていないとか・・・。

さらに、姓と職業の組合せだけでなく、結婚で姓が変わると名前との組合せで変な名前になることもあるようです。例えば、「大場」さんに嫁いだ「佳代」さんは“大馬鹿よ”になるんです。

記事ネタ不足で、少し遊んでしまいました。楽しめましたか?(記入者:亀さん)

(注1)過能歯科医院:http://kano.dr-clinic.jp/index.html

(注2)薮医院:http://byoinnavi.jp/clinic/51856http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_hoken/biryosaiketu_kita.html

(参考)大場佳代の楽しくヒストリー:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/

« 「忍者犬」と「エコじょうず過ぎ」 | トップページ | オナガの活躍! »

コメント

姓と職業の組み合わせ調べてみると面白そうですね。
楽しませていただきました。

亀さんへ 忍者犬の店の近所には「広島テレビ店」というのがありました。故郷のテレビ局の直営店のような。昔は「○○ラジオ店」というのも各地にありましたね。名古屋に本社がある「コメダ」という(米屋じゃなくて)コーヒー店のチェーンにはよく行きます。

> micoさんへ
そんな本がありそうな気がしますね。
記事ネタがなかったので、亀さんも遊んでしまいました。

>野次馬 さんへ
組合せで色々変な店がありそうですね。
気がついたら、追加で記事にしたいと思います。

姓と名前の組み合わせって面白いですね。
知り合いの女性に「真紀」さんって方がおられました。
「原(はら)」さんて苗字の方と結婚して
「原 真紀(ハラマキ)」に!
オダさんと結婚してれば「オダマキ」
テッカさんだと「テッカマキ」
などと冗談言ってましたよ。

>IWATOさんへ
姓と名前を続けると、そんな変な名前になる場合には、“結婚を躊躇しないのかなあ?”と思います。
この間のテレビで、「鼻毛」という苗字の人と結婚した人に同様の質問をしていましたが、「好きでしたから」と答えていました。
それはそうですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姓と職業の組合せが変?:

« 「忍者犬」と「エコじょうず過ぎ」 | トップページ | オナガの活躍! »