« 超立体マスク・続編 | トップページ | 九十九里浜を散策 »
―新緑の濃淡、鮮やか!―
今週、夏のように暑い日が続いていますが、日比谷公園の木々も燃えるような新緑の装いとなってきました。
木々の緑は、その木の樹種によって微妙に異なっており、その濃淡で、上から見ると、パッチワークのようです。
自然の造形は素晴らしいものがあります。
このような自然が都心の真ん中に残っているのは素晴らしいことです。
この自然を大切にしていかなければいけませんね。(記入者:亀さん)
東京に行ってびっくりするのは、とても「緑」が多いことです。
大きい公園やがあったり、皇居や大きい神社・仏閣、さらに、年代物の街路樹など、こちらよりずいぶん恵まれている感じです。
都会でありながら「自然が楽しめる」というのは、素晴らしいことだと思います。 ずっと残ってほしいと思います。
投稿: ubazakura | 2009年5月22日 (金) 22:15
> ubazakuraさんへ 最近の再開発で民有地の緑が少なくなってきていますが、みんなが自然に親しむようにもなっているので、残っていくと思います。 それをみんなが生活のゆとりに活用するといいですね。
投稿: 亀さん | 2009年5月22日 (金) 23:34
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 日比谷公園の新緑:
東京に行ってびっくりするのは、とても「緑」が多いことです。
大きい公園やがあったり、皇居や大きい神社・仏閣、さらに、年代物の街路樹など、こちらよりずいぶん恵まれている感じです。
都会でありながら「自然が楽しめる」というのは、素晴らしいことだと思います。
ずっと残ってほしいと思います。
投稿: ubazakura | 2009年5月22日 (金) 22:15
> ubazakuraさんへ
最近の再開発で民有地の緑が少なくなってきていますが、みんなが自然に親しむようにもなっているので、残っていくと思います。
それをみんなが生活のゆとりに活用するといいですね。
投稿: 亀さん | 2009年5月22日 (金) 23:34