ひびやガーデン?ビヤガーデン?
夏のような陽気が続いていますが、今(5月末まで)日比谷公園で、「日比谷オクトーバーフェスト」が開催中です(注1)。
5月(メイ)なのに、オクトーバーフェスト(10月祭)とは、変な感じなんですが、ドイツで毎年開催されている世界的に有名なビール祭りの「オクトーバーフェスト」を真似て行なわれているイベントです。本来は、秋の収穫祭ですが、なぜか、春に行なわれているのです。
ドイツ大使館、ドイツ観光局やドイツ農産物振興会も後援しており、一応、ドイツに仁義を切っていますが、要は、“日比谷公園で、真っ昼間から、ドイツビールやドイツワインを飲み、フランクフルトソーセージを食べよう!”ということのようである。
パンフレットに、ご丁寧にも「本イベントは、秋に行なわれているオクトーバーフェストと主催者・内容が異なります。ご理解、ご了承の程宜しくお願いします。」と書かれ、主催者自体も、本来の「オクトーバーフェスト」と別物であることを認めています。
つまり、緑の中で憩う日比谷公園=ひびやガーデンが、「ドイツ文化」という名目で、ビヤガーデンになっています。
そして、真っ昼間からOLやサラリーマンが黒ビールなどのドイツビール(注2)を大ジョッキで飲んでいます。(なお、入口の看板には、「入場無料」と書いてありますが、ビールはもちろん有料です。念のため。)
世の中は、不況・リストラ、新型インフルエンザで大変なのに、ここは平和だなあ~!
昨日の夕焼けのきれいだったから、今日もビールが美味いでしょうね。(記入者:亀さん)
(注1)日比谷オクトーバーフェスト:http://www.nihon-oktoberfest.com/
(注2)出品ビール一覧:http://www.nihon-oktoberfest.com/spot/hibiya/bier.html
« ホタルブクロに蛍は入るの? | トップページ | 『気まぐれ読書日記』(緊急配信) »
こんばんは~♪

ドイツのオクトーバーフェストに行ったことあります
三日間、通いました^^
遊園地みたいな感じで乗り物もあって
日本人だからでしょうか。。。
ビールを奢ってくれたり。。。楽しい思い出です
ビールが美味しい季節になってきました♪
投稿: ほよりん | 2009年5月26日 (火) 22:59
>ほよりんさんへ
日比谷公園のそれは、一部のビールメーカーと輸入元の商魂が感じられ、何だか変だなあという感がします。
祭りは本場で経験することが1番だと思いますよ。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 23:24
ちょっとバタバタしていて、ご無沙汰してました♪(/ω\*)
楽しく拝見しました^^
ひビアアーデン
こんな催し物をやっていたとは、知りませんでした~
本当に、平和なひと時ですね!
夕日も綺麗

関東地方は、これから週末にかけてお天気が崩れて
いくのだそうですよ。
この綺麗な夕日も、しばらくお預けとなりそうですね。。。
投稿: シェリー | 2009年5月27日 (水) 11:49
都会のど真ん中で真昼間からビールとは!
うらやましいです~!
自分も 週末農作業の時は
お昼に缶ビール(350)を飲みますよ。
午後の農作業へのオイル補給ですよ。
投稿: IWATO | 2009年5月27日 (水) 21:46
>シェリーさんへ
この話題はシェリーさん向きかなあと思って書いたんですよ。
亀さんは、下戸なんで、昼からビールなんて無理ですが、昼休みからドイツビールをグイッとやるOLを見て、大丈夫かな?と心配するやら、羨ましいやらですよ。
投稿: 亀さん | 2009年5月27日 (水) 23:55
> IWATOさんへ
亀さんは、下戸で飲めないので、本当に羨ましいですよ。
みんながビールをグイッといくところで、亀さんは牛乳をグイッといくんですよ。(トホホ)
投稿: 亀さん | 2009年5月27日 (水) 23:58