ホタルブクロに蛍は入るの?
先日、近所のご婦人から、「ホタルブクロの花が咲いたよ。」と連絡があり、写真(上右)を撮りに行ったとき、そのご婦人から「本当に蛍が入れられるかしら…?」と言われたので、「名前がそうだから、入れられるんでは…」と軽く言って帰りました。
昨夜、亀さんが二階のパソコン部屋でブログを書いていると、階下から奥さんの悲鳴が…。どうせ、オッチョコチョイをして火傷をしたか、ゴキブリが出て来たかのどちらかだと思ったのですが、知らん振りをしているわけにもいかず、階下に下りてみました。
すると、奥さんは、花びんに挿したホタルブクロを指差して、「ホタルブクロの中に蜂がいる~!枯れた花を取ろうとしたら刺された。痛いよ~!」とべそをかいています。このホタルブクロは、昨朝、2軒お隣りから頂いたものでした(上左)。
「蜂は枯れた花の中にいる。」と言うので、慎重に花を切り取り、中を見ると、確かに蜂がいました。写真のように、背中に花粉をつけて頑張っていたようです。
先日のご婦人との話を思い出して、「ホタルブクロには蜂が入るんだから、蛍も入るな。」と感慨深そうに奥さんに話しました。
奥さんは、「人が痛がっているのに…」とプンプンでしたよ。(記入者:亀さん)
« アジサイがいっぱい! | トップページ | ひびやガーデン?ビヤガーデン? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さんこんばんわ。
サイズ的には入りますから、試してみたいのですが
実家には『ホタルブクロ』によく似た『ツリガネソウ』があり、その花の中に蛍を入れて観察したことがあります。
花びらから光が透けて、幻想的だった事で感動した子ども時代でした。
投稿: ちずやん | 2009年5月25日 (月) 23:53
おはようございます、
思わぬアクシデントでしたね。
刺されたあとは大丈夫ですか?
投稿: mico | 2009年5月26日 (火) 07:59
ご無沙汰しています。ホタルブクロにハチとは、奥さんもとんだ災難でしたね。ホタルブクロについては、蛍を入れて遊ぶという説が有力なようですが、実際にはそんなにうまくはいかないようです。
こちらのページの「ホタルブクロ」をご覧ください。ちょっと長いですが、なかなか深い考察をされております。
http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/index.htm
投稿: Rocky | 2009年5月26日 (火) 10:44
紫色のホタルブクロも有るんじゃね。
実家近くの小川にも白いのが咲いてますよ。
小さい頃は「中にホタルがいるんじゃ」って聞かされてました。
でも、、中に蜂が居たなんて。
奥様も刺されてホタルどころじゃあないですね。
大丈夫??
投稿: IWATO | 2009年5月26日 (火) 21:49
綺麗なホタルブクロ。
綺麗な花には棘が・・・じゃなく蜂とは。
痛かったでしょうネェ。
投稿: 福寿草。 | 2009年5月26日 (火) 22:02
>ちずやんさんへ
ホタルブクロはツリガネソウよりは大きいので、多分入ると思います。
実際ブログで見ると、蛍を入れて写した写真がありますから…。それも幻想的でしたよ。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 22:52
> micoさんへ
アクシデントですが、いいブログが書けました。
針は入っていなかったので、すぐキンカンを塗り、刺されたところを絞りました。
翌朝見ると、少し腫れていましたが、大丈夫でした。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 22:55
>Rocky さんへ
Rocky さんの言われるブログは亀さんも見ました。諸説あるようですね。
また、蛍を入れて撮った写真は幻想的ですね。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 22:57
> IWATOさんへ
亀さんちの近くにも白いホタルブクロがあります。
でも、山にあるのは紫か赤のものが多いですね。
奥さんは翌朝少し腫れていましたが、大丈夫でしたよ。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 23:00
>福寿草。さんへ
蜂も花の中に入っていたら、花がしぼんで、出られなくなったんでしょうね。
殺さないで、逃がしてやりましたよ。
奥さんは、亀さんの手当てがよく、翌朝少し腫れていただけで、大丈夫でした。
投稿: 亀さん | 2009年5月26日 (火) 23:03