カケスさん、こっちを向いて!
―北海道の旅・その3―
翌朝、亀さんは起きてビックリしました。前日の到着が21時頃で、気付かなかったのですが、ホテル周辺は雪で真っ白です。
考えてみれば、標高約1000mにあるホテルで、このリゾートのスキー場は5月の連休中も営業しているようなので、当り前ですよね。
雪景色の風景でも撮ろうと思ってホテルの外に出ると、たくさんのハクセキレイが木々にとまって啼いたり、飛び交ったりしています。レンズを望遠レンズに替えて、その写真を撮りました。ハクセキレイは亀さんの近くまで来るので、すぐに撮れました。目の前で、チュチュン、チュチュンと啼いてまでくれます。
ふと、近くの木を見ると、亀さんが見たことのない野鳥がとまっています。ただ、木の枝のむこう側にいるので、きれいに撮れません。枝を飛び移るのですが、また枝のむこうです。ようやくカメラとの間に枝が無い状態になりましたが、今度はむこうを向いてしまい、いい写真が撮れません。そして、飛んでいってしまいました。(残念)家に帰って調べると、多分、羽の色などから、カケスだろうと思いますが、とても残念でした。
すると、今度は、ハクセキレイの近くに、アオジが飛んできました。この鳥もむこうを向いています。“こっちを向いて!”と心で祈ったら、ラッキーにも近くの木に横向きにとまってくれました。
後で写真(一番下の写真)を見たら、アオジがとまった木の下に、カケスが来ていたようです。
旅行のときにも野鳥の写真を撮るとは、亀さんも「野鳥ファン」になってしまったようです。(記入者:亀さん)
(注)キロロリゾートのHP:http://www.kiroro.co.jp/index_f.php
« フキノトウ・福寿草・タンポポなど | トップページ | 函館の夜景と五稜郭の桜 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
雪景色に感動です、
ハクセキレイの大サービスや
珍しい小鳥に出合えてラッキーでしたね。
投稿: mico | 2009年5月 3日 (日) 12:49
亀さん、こんにちは。
キロロリゾート、私も一度泊まったことがありますが、なかなかいいところですね。
アオジと一緒にカケスが写っていたのはおもしろいですね。
亀さんにちゃんと顔を見てもらいに来たのかも(笑
投稿: Well-U | 2009年5月 3日 (日) 14:26
> micoさんへ
最近は、コンパクトデジカメだけでなく、一眼レフデジカメと望遠レンズを持って出かけています。
色々と使い分けしていますが、野鳥を見つけると、望遠レンズを持ってきて良かったと思います。
カケスはあまりいないので、ラッキーでした。ハクセキレイはどこでもいるんですが、これほどの表情をしてくれたのはウレシイですよ。
投稿: 亀さん | 2009年5月 3日 (日) 18:51
>Well-Uさんへ
ホテルの庭で、野鳥に会えるなんて思っていませんでしたよ。
最後の写真ですが、亀さんは、アオジに熱中していて、カケスがそこに戻ってきていたのには気付きませんでした。
投稿: 亀さん | 2009年5月 3日 (日) 18:54
カケスとカケフと読み違えちゃった(= '艸')ムププ
何処に行っても花・鳥に目が行くように
なりましたね。
鳥が亀さんを呼んでいる?
凄く綺麗に撮れていますよ。腕があがっていますね。なんて言うと失礼かしら。。。
投稿: 福寿草。 | 2009年5月 4日 (月) 01:28
>福寿草。さんへ
福寿草。さんは阪神ファンですか?ダイエーでは?
自分でも技術的に進歩しているのでは…と思っているんですが、そうなると、目標がさらに上に行くのでなかなか満足いかないんですよ。
でも、面白いですね。
投稿: 亀さん | 2009年5月 4日 (月) 17:44