見沼の桜も満開!
« 外務省の桜の下を… | トップページ | 京都からは「醍醐の桜」をお届けします(その1) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 外務省の桜の下を… | トップページ | 京都からは「醍醐の桜」をお届けします(その1) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
亀さん毎度です。
私も今週末時間があったら見沼代用水沿いの桜を見に行こうと思います。見沼自然公園に車を停めて、東縁沿いにテクテク歩くといい運動になります。
2枚目の写真は川口自然公園の近くではないですか?このあたりはみちくさ道路も近く、畑や湿地があって鳥がたくさんいるエリアですね。
投稿: Well-U | 2009年4月 7日 (火) 13:35
こんにちは~
桜も満開になって、雨が降らないので
長持ちしているようですね!
正に春蘭万ですね~^^*
楽しんでください(*゚▽゚)ノ
投稿: 安曇野 | 2009年4月 7日 (火) 15:06
>Well-U さんへ
そのとおり、川口自然公園の近くです。
その北側の枯草の湿原に入って、鳥の撮影にチャレンジしています。この日は、粘って、多少ボケ気味ですが、ウグイスの撮影に成功して、大喜びをしました。
多分、今週末もその辺で鳥の写真を撮ろうと思っています。
投稿: 亀さん | 2009年4月 7日 (火) 21:55
>安曇野さんへ
本当に、今年は、開花から長い花見ができますね。
でも、亀さんが好きなのは、桜がはらはらと散る風情です。昨日も外務省前の桜の花びらを浴びてきました。
投稿: 亀さん | 2009年4月 7日 (火) 21:59