上野公園・花見の準備万端!
« 近江八幡「左義長まつり」に行ってきました(その2) | トップページ | 友あり、遠方より来る! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 近江八幡「左義長まつり」に行ってきました(その2) | トップページ | 友あり、遠方より来る! »
« 近江八幡「左義長まつり」に行ってきました(その2) | トップページ | 友あり、遠方より来る! »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いいですねえ。私は17日から親友の日本画家、藤森哲朗さんが京都市中京区木屋町三条上るのギャラリー中井で個展を開きますのでのぞいてきます。オープニングのパーティーは例の「野鳥博士」と。どんな話題になるか楽しみです。 野次馬
投稿: 野次馬 | 2009年3月15日 (日) 23:11
> 野次馬さんへ
何か優雅に悠々自適の毎日のようですね。
藤森哲朗さんの作品をインターネットで見てみましたが、自然と調和した作風のようですね。
投稿: 亀さん | 2009年3月15日 (日) 23:29
花見には すごい人出でしょうね。
新入社員の初仕事は
「花見の場所取り」でしたよ。
投稿: IWATO | 2009年3月17日 (火) 21:17
>IWATOさんへ
亀さんにとって、お花見は千鳥ヶ淵公園でしたので、上野公園の桜は知りません。
最近は、3月中に満開になるので、その時は新入社員は研修中で、場所取りは、入社2年目の社員の仕事になっているようですよ。
投稿: 亀さん | 2009年3月17日 (火) 21:43