今週は春の陽気!
―日比谷公園も春本番へ―
そこで、昼休みに、日比谷公園に行って春の空気を一杯吸い込んできました。ベンチではサラリーマンやOLが陽光を浴びながらくつろいでいます。また、日本庭園の雪吊りも外され、心字池の亀たちも日向ぼっこをしています。
菜の花、ラッパスイセン、ラベンダーなどの春の花も本格化しています。ラベンダーの花にはミツバチも集まっています。
ソメイヨシノのツボミはまだ硬いのですが、寒緋桜はほとんど散っており、満開の寒桜の花にはメジロが沢山来ています。また、芝生の上ではハクセキレイが飛び跳ね、木の上ではモズの雌?(スズメ?)がうるさく鳴いています。
いよいよ春本番になりましたね!(記入者:亀さん)
« こちらも個展を見てきました | トップページ | 写真家の今森光彦さんに「第28回土門拳賞」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早う御座います。(早すぎる?)
京都も春の陽気でしたが、事務所に籠もっておりました。
夕焼けも綺麗な日でしたね。撮影出来なかったのが悔しく思われます。
しかし服装には困りますね。脱いだり着たり、どこまで服を片付けるか…
投稿: ちずやん | 2009年3月18日 (水) 03:29
亀さん、おはようございます(*゚▽゚)ノ
日比谷公園のベンチ、さすがオフィス街の象徴とも言える光景ですね~^^暖かくなってきたから皆さん、外でのんびり過ごすのも良い気分転換になりますね
昨日、ホームセンターに行ってみたら数種類のラベンダーが
売っていました。
まだ早いのでは???なんて思っていたけれど、日比谷公園にも
可愛らしく咲いているのですね!
投稿: シェリー | 2009年3月18日 (水) 09:19
春の陽射しを浴びてみなさん気持ち良さそうですね、
花も咲き揃い小鳥たちも嬉しそうです。
投稿: mico | 2009年3月18日 (水) 09:49
>ちずやんさんへ
ご苦労様です。
着るものは沢山ぶら下がっています。
奥さんが「暖かいからこれを…」と言っても、亀さんは寒がりですから、寒かったんですが、今は丁度良い季節ですから、夫婦間で意見の違いはありません。
投稿: 亀さん | 2009年3月18日 (水) 17:29
>シェリーさんへ
寒いと閑散としているのに、暖かいと猫と同じように日向ぼっこをしている人が多いんですよ。
日比谷公園の花も春になって多くなりました。
投稿: 亀さん | 2009年3月18日 (水) 17:32
今週は温かい日がつずくようですね。
池の亀さんも日向ぼっこですか!
そろそろタケノコの時期ですよ。
大好きな自分にとっては楽しみ。。!
投稿: IWATO | 2009年3月18日 (水) 21:50
亀さん、記事と写真、もう直ぐ春という雰囲気が一杯ですね。ところで、寒桜にメジロの写真は、素敵です。バッチリと決まっています。コンパクトデジカメで撮ったようですが、優秀なカメラと腕前ですね。(INO)
投稿: INO | 2009年3月19日 (木) 00:10
> micoさんへ
今日も大変暖かかったですね。
でも、黄砂が関東地方まで来ているようで、今日は何となく空が透き通っていませんでした。
投稿: 亀さん | 2009年3月19日 (木) 00:13
>IWATOさんへ
近くの竹やぶに、毎年たくさんのタケノコが生えているんですが、誰も採らずに大きくなっていきます。
すぐ採れるんですが、採ると泥棒になりますから、採りません。いつも、美味そうなのに…と思っています。
でも、毎年、誰かが採りたてのタケノコを持ってきてくれます。煮物や味噌おでんや刺身にして食べています。
投稿: 亀さん | 2009年3月19日 (木) 00:20
> INO さんへ
いつも言っていますが、失敗作が倍以上あるんですよ。
でも、コンパクトデジカメの性能は確かに良いんだとは思います。
このブログのおかげで、よく写真を撮るようになり、技術的にも向上したんですかね…。
ということで、ブログ主宰者のINOさんに感謝!!
投稿: 亀さん | 2009年3月19日 (木) 00:24
春の のどかな感じがいっぱいですねぇ。
シャッターチャンスを窺っている亀さんの姿を
想像しました。
本当にINOさんが仰るとおりバッチリですね。
投稿: 福寿草。 | 2009年3月19日 (木) 00:54
>福寿草。さんへ
そうです。シャッターチャンスを狙って待ち受けていると、「何という花ですか?」とか「アレはメジロですか?」と聞いてこられる人がおられ、返事をしていると、鳥があっちに行ってしまうんですよ。
でも、懇切丁寧に答えて、いい子になろうとしている亀さんがいます。心では、「鳥が逃げたじゃないか!」と怒鳴っているんですがね。
投稿: 亀さん | 2009年3月19日 (木) 01:08