早咲きの桜は現在満開!
昨日(10日)は、約18℃と4月の暖かさでした。この暖かさだと、さくらの開花も早まりそうです。先日の気象庁発表のさくらの開花予想では、東京での開花は3月25日と予想されています。
ここでいう「さくら」とは、ソメイヨシノのことですが、早咲きの桜は今が満開です。
亀さんは、昨日のお昼に、憲政記念館(尾崎記念館)のある国会前庭北庭地区に、早咲きの桜を見に行きました。上の写真は順に、満開の寒桜、大寒桜、安行桜です。寒緋桜も満開でした。
近接の写真もとってきましたので、きれいな早咲きの桜をじっくりとご覧ください。(2葉ずつ、順に、寒桜、大寒桜、安行桜、寒緋桜です。)
なお、寒桜、大寒桜、安行桜はともに、河津桜と同様、早咲きの大島桜と寒緋桜の雑種だそうです。河津桜については、2月14日のブログ「皇居のお堀端の河津桜」をご覧ください。
なお、安行桜は大寒桜と同種だという説もあるようです。また、寒緋桜は、昔、「緋寒桜」と言っていたそうですが、彼岸桜と混同しやすいので、最近は、一般には「寒緋桜」というそうです。(記入者:亀さん)
(参考)気象庁・さくらの開花予想(第1回):http://www.jma.go.jp/jma/press/0903/04a/sakura2009_1.html
« 日比谷界隈の彫刻(2) | トップページ | 『気まぐれ読書日記』(09-陽春到来号) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 早咲きの桜は現在満開!:
» 温暖化の影響 今年の花見は平年より早い! [NEWSな毎日・・・]
気象庁が発表する桜(ソメイヨシノ)の開花予想で、開花予想日が同じ地域を線で結んだ「桜前線」の列島地図に大きな変化が起きている。
暖冬で早めという今年の予想図を平年値の図と比べたところ、前線の北上が5〜10日ほど早まっていることが分かった。
[続きを読む]
おはようございます、
一足早くお花見が出来ましたね。
温かい風が届きそうです。
投稿: mico | 2009年3月11日 (水) 06:31
きれいな桜ですねぇ。
こうしてみると、桜って本当に種類が多いですね。
一面のソメイヨシノもいいですが、他の木が枝ばかりの中に咲く寒桜は、際立ってきれいだと思います。
寒緋桜・・・確認させていただきました。
確かに花の色も形も、同じです。
ありがとうございました。
投稿: ubazakura | 2009年3月11日 (水) 10:15
亀さん、おはようございますヽ(´▽`)/
見られるようになったんですね!
亀さんは大丈夫ですか?
もうすっかり春めいてきましたね~
こんなに早咲きの
最近、花粉症らしき症状があらわれつつある私。。用心のために外出を控えているんです
投稿: シェリー | 2009年3月11日 (水) 11:12
いよいよ桜の季節ですね。
一般に桜って「ソメイヨシノ」ですね。
うちの実家じゃあサクランボの花とアンズの花が満開です。
投稿: IWATO | 2009年3月11日 (水) 21:38
こんばんは♪

こちらは今、梅が満開です
東京はもう早咲き桜が咲き始めたのですね
楽しい季節になってきましたね^^
投稿: ほよりん | 2009年3月11日 (水) 23:40
亀さん、確かに、あちこちで各種の満開の桜を見ますが、早咲き桜なのでしょうね。しかし、私には、ソメイヨシノと区別がつかない桜も多いです。
それにしても、亀さんの写真は美しくなりましたね。記事での展示も、全体とアップを2枚ずつ並べるなど、洗練されてきましたね。アップの写真の美しさは、腕前の向上もあるでしょうが、新しく買ったレンズ?の効果もあるのでしょうか。または、新しいカメラ本体の効果は、ありますか?(INOより)
※私の記事が、止まっていますが、素材は集めたので期待して待って下さい。
投稿: INO | 2009年3月11日 (水) 23:54
>mico さんへ
11日は一転して寒かったですね。
寒い中、靖国神社のソメイヨシノの標準木を見てきました。まだ、ツボミは色づいていませんでした。
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:19
> ubazakuraさんへ
結構、寒桜や大寒桜や彼岸桜などの早咲きの桜や素朴な山桜なども味わいがあると思います。
日本花の会の「桜図鑑」をご覧ください。
http://www.hananokai.or.jp/b/b3000.html
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:25
>シェリーさんへ
亀さんは、今のところ花粉症ではありません。
今年の桜は早くなりそうなので、花見までに花粉症が軽くなるといいですね。
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:27
> IWATOさんへ
サクランボとアンズですか!美味しそうな実がなるんでしょうね。
昨日は、靖国神社のソメイヨシノの状況を見てきましたよ。
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:29
> ほよりんさんへ
東京では、梅はもう終わりです。日陰の梅が満開というところです。
早咲きの桜はどんどん咲いています。
ただ、今日、靖国神社のソメイヨシノを見に行って、桜の咲くことよりは、散る姿こそ美しさを見るべきか?と感じました。
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:34
>INOさんへ
この写真は、コンパクト・デジカメで写したものです。
技術的に上手くなったというよりは、“沢山撮って選ぶ”という方針に変えたことが前よりいい写真になっているんだと思います。
新しく買ったD90と望遠ズームレンズは嵩張るので、平日は持ち運べませんので、余り活用場面がありません。今後に期待を!
なお、参考のために、「桜図鑑」をご覧ください。黄色い桜や緑色の桜もあるんですよ。新宿御苑は種類が多いですよ。
http://www.hananokai.or.jp/b/b3000.html
投稿: 亀さん | 2009年3月12日 (木) 00:41