友あり、遠方より来る!
14日は、その前夜の春の嵐のあとの小雨の中を、亀さん夫婦は別々の目的で、上野公園内の東京都美術館に行きました。
奥さんは、趣味の手芸の関係で、「生活と芸術―アーツ&クラフツ展 ウィリアム・モリスから民芸まで」を見るためです。
また、亀さんは、公募美術展の「大調和展」のために広島から上京してくる親友のF君に会い、彼の作品を見るためです。
彼は、5年連続で入賞し、今年は彼の「大正ロマンの香り」という作品が「会友・一般部門」で「都知事賞」に次ぐ2位の「努力賞」を受賞しました。現役退職後に再開した油絵ですから、その努力は頭が下がります。(題材は、三次市の元の広島銀行三次支店(現「風季舎 昌平本家」))
その後、亀さんの奥さんも合流して、公園内の茶寮で積もる話をして、お互いの今後の健闘を誓い合いました。
下に「会員部門」の大調和賞・武者小路賞、「会友・一般部門」の都知事賞の作品などの受賞作品を掲載しますので、ご覧ください。(なお、最高賞の文部科学大臣賞はこの時点では決まっていませんでした。)(記入者:亀さん)
(注1)大調和会:http://daichowa.com/
(注2)生活と芸術―アーツ&クラフツ展 ウィリアム・モリスから民芸まで:http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2008/368.html
(注3)風季舎 昌平本家:http://ameblo.jp/mh-st/theme-10009762693.html
« 上野公園・花見の準備万端! | トップページ | 映画「二十四の瞳」を見ました! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さん、(。・ω・)ノ゙ こんにちは~♪

御親友のFサマの作品、素晴らしいですね~
それに、連続入賞されて・・・
おめでとうございます♪(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:゜
久し振りの再会に、話が盛り上がったのでしょうね
投稿: シェリー | 2009年3月16日 (月) 12:43
>シェリーさんへ
F君とは、中学以来の親友ですが、今では1年に1回くらいしか会えません。
それでも会えば昔話に花が咲きました。
当日は、夕方から表彰式と懇親会があるというので、あまり長く話ができませんでしたが、楽しいひと時でした。
投稿: 亀さん | 2009年3月16日 (月) 23:02
こんばんは~
写真を見るのも好きだけど
絵の鑑賞もいいですね。。。♪
亀さんのお友達は皆さん、何かに打ち込んでらっしゃるんですね。。。
素敵です☆
最近は美術展も行ってないので
芸術的なことにも目を向けなくては・・・
楽しいひと時ですよね♪
投稿: ほよりん | 2009年3月17日 (火) 21:17
>ほよりんさんへ
亀さんは、絵心は皆無に近い状態ですが、あることに打ち込んでいる姿が好きです。
友人のそういう姿に触れると、自分も元気になるので、なるべく親友の趣味の発表会には参加するようにしています。
投稿: 亀さん | 2009年3月17日 (火) 21:47