プロ野球、キャンプイン!
2月1日、プロ野球の12球団はキャンプインしました。
亀さんたちの故郷の広島カープの主力は、前半を沖縄市で、後半は宮崎県日南市でキャンプをすることになっています。
亀さんは、カープのキャンプの様子を知りたくて、2日のスポーツ新聞(日刊スポーツ)を買いました。
その1面はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の候補投手の写真入の記事、2面は西武特集と楽天・ヤクルト・日本ハム・巨人の選手の写真入の記事が占めています。また、3面は巨人の大型新人・大田内野手のキャンプ1日目の動きが起床から夜間練習終了までが克明に書かれています。
カープに関する記事は、わずかに、4面の下のほうに、今年横浜から移籍してきた石井琢朗内野手と新人の岩本外野手の記事が小さく出ていただけでした。
しかも、キャンプ初日の観客数は、わずかに460人だったようで、巨人の1万2千人やソフトバンクの8500人に比べて、寂しい限りです。
でも、亀さんたちは信じています。このキャンプで、カープの選手が十分な調整を行い、新球場が完成する今シーズン、あの赤ヘル軍団が復活して、チャンピオンフラッグを獲得することを…!
夢を追い求めなければ成長はないし、実現しない夢はないと信じて頑張ってほしいものです。(記入者:亀さん)
(注)最上段の写真は「広島カープのオフィシャルサイト」より:http://www.carp.co.jp/、http://www.carp.co.jp/camp_sokuhou/index.html
« 宝の持ち腐れにしないぞ! | トップページ | 日本橋界隈の散歩(その2) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
いよいよキャンプインですね!広島カープの選手のみなさん、最高のコンデションで開幕戦に臨んでほしいですね!私は今年ほど寂しい年はありません!気が抜けたようです!でもサッカーがありますので楽しみにしています。
投稿: 安曇野 | 2009年2月 3日 (火) 13:09
>安曇野さんへ
そうだ!安曇野さんは、吉永小百合さんと同じ清原ファンですね。(吉永小百合さんは巨人移籍の際にファンをやめたとも…。)
サッカーは浦和レッズですか?大宮アルディージャですか?いずれにしても、亀さんはサンフレッチェですから、負けませんよ!
投稿: 亀さん | 2009年2月 3日 (火) 21:04
中国新聞ではカープの記事は
写真付きですごいよ。
今、市民球場の跡地利用をどうするかで色々と。。
ライト側(そごう側)のスタンド一部をモニュメントとして残して商工会議所が移転してくるなど。。。
投稿: IWATO | 2009年2月 3日 (火) 22:10
>IWATOさんへ
こちらではテレビでもほとんど報道されません。
とにかく頑張って強くなれば、カープもサンフレッチェも大きく報道されるでしょうから、頑張ってくれることを祈っています。
投稿: 亀さん | 2009年2月 3日 (火) 22:44
先日バスで通りかかった際に見ましたが「広島新球場」の工事は急ピッチで進められていました。グラウンドの芝生は早くも青々と茂っていました。間もなくここでカープの新たなページが始まりますね。
投稿: 野次馬 | 2009年2月 4日 (水) 22:48
> 野次馬 さんへ
交通の便が悪くて、広島駅から15分くらい歩かないといけないのは難点ですが、広い天然芝の球場で、カープナインの頑張る姿を想像するとワクワクします。
フレー、フレー、カープ!頑張れ、頑張れ、カープ!
投稿: 亀さん | 2009年2月 4日 (水) 23:46
たしかに(あのタレントみたいな書き出しになってしまいました)以前の国道2号線を走る海田や呉方面のバスなら「大洲1丁目」が新球場のすぐ前です。亀さんのエールを読んで(聞いて)私からもカープのことしの大躍進を「ウィッシュ!」。
投稿: 野次馬 | 2009年2月 5日 (木) 07:10