狩猟をする猫とメタボな猫!
日比谷公園には、たくさんの野良猫が住み着いています。
サラリーマン・OLが弁当の一部をやったり、毎日餌をやりに来るご婦人も居られるらしく、大体は丸々太ったメタボ猫です。ノソノソ歩いたり、日向で惰眠をむさぼっています(上左の写真)。
でも、なかには、野生本能を失わず、狩りを行って獲物を捕る猫もいるようです。上右の写真は草むらに身体を潜めて獲物を狙っている猫です。
そこで、質問。何を狙っているんでしょうか?(答は下の写真を!)
下の上段の写真をよく見てください!ユリカモメ(東京都の鳥)の向うの草むらに、猫が身を潜めてユリカモメを狙っているのです。写真には写っていませんが、草むらの右側には黒い猫もおり、挟み撃ちを狙ったようです。
亀さんは、昔、屋根の上に身を潜め、屋根にとまったカラスを捕った猫を見たことがあり、最近では、某省の前の桜並木でセミを捕る猫を時々見るので、猫の狩猟をワクワクして見ていました。そして、すばやく飛び掛りました!
ユリカモメがほんの一瞬早く逃げ、猫の狩猟は失敗しました。飛び掛る決定的な瞬間は撮れませんでしたが、飛び去るユリカモメとそれをを恨めしそうに見やる猫の姿の撮影には成功しました(下の中段の写真)。
このユリカモメは、何事も無かったかのように、その直後に、近くのベンチで弁当を食べる女性に近づき、餌をねだるような仕草をしていました(下の下段の写真)。このユリカモメも日比谷公園に住み着いているんでしょうかね。(記入者:亀さん)
« 日本橋界隈の散歩(その2) | トップページ | 『気まぐれ読書日記』(09-03)配信 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さん、予告通り、劇的なストーリーの写真ですね。写真のシャッターチャンスは、名人芸になり始めてます。良く観察していないと、こんな写真は撮れないと思いますし、素晴らしいです。(INO)
投稿: INO | 2009年2月 3日 (火) 23:42
> INOさんへ
最初は、猫が狙っているのを知らずにユリカモメを撮っていて、その後で、猫に気付いて、猫の写真とユリカモメを襲った写真を撮りました。
その後で、ユリカモメの写真に猫が写っていないかと確認したら、草むらに身を潜めた猫が写っていたんですよ。
本当にラッキーでしたよ。我ながら、いい写真だと思いましたよ!(少し得意然とした亀さんでした!)
投稿: 亀さん | 2009年2月 4日 (水) 00:14
お早うございます
良く撮らえましたね!人に良くなついているカモメねですね!
投稿: 安曇野 | 2009年2月 4日 (水) 09:04
>安曇野さんへ
INOさんのコメントに対しても書いたのですが、最初は人間慣れしたユリカモメの写真を撮っていたら、偶然、猫の狩猟の写真が撮れたんですよ。
撮ろうと思って撮れるほどの腕はないので、偶然を大切にするため、いつもデジカメを持って歩いていますよ。
投稿: 亀さん | 2009年2月 4日 (水) 09:50
丸々と肥ったネコですね。
野良ネコって痩せこけて
毛並みも汚いってイメージだけど
皆が餌をやったりするから
こんなにデブって毛並みも良いんでしょうね。
投稿: IWATO | 2009年2月 4日 (水) 21:34
> IWATOさんへ
本当に野良猫らしくないんですよ。
でも、なかには、狩猟する猫もいて、色々個性があるんだなあと思いましたよ。
投稿: 亀さん | 2009年2月 4日 (水) 23:41