フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 愛宕神社に初詣(その2、完) | トップページ | 新年の京都・清水寺界隈散策 »

2009年1月 4日 (日)

正月の富士の夕焼け

    ―見沼田んぼからの遠望―090103011 090103022 090103044 090103033

年末・年始、北海道や日本海側の天候が大荒れだったのに、東京は厳しい寒さだったものの、連日、驚くほどの快晴でした。

亀さんが住む地域からも、富士山がよく遠望できました。

そこで、亀さんは、寒い中を近くの見沼田んぼまで行って、富士山の夕焼けの写真を撮ってきました。最初の写真から最後の写真まで、約15分の夕焼けショーでした。

解説好きの亀さんも解説を加えることが出来ないほどの美しさでした。(記入者:亀さん)

(注)なお、中段右の写真の上に写っているのは、ねぐらに急ぐカラスです。http://momo-mid.com/mu_title/nanatsuno_ko.htm

« 愛宕神社に初詣(その2、完) | トップページ | 新年の京都・清水寺界隈散策 »

コメント

お正月3が日は良いお天気みたいでしたね。

空気が澄んでいて・・くっきりと富士山が見えて
夕陽に映えて綺麗です。
初夢にも出てくる『いち富士 に鷹 さん茄子』じゃ
無いけど、富士山は縁起物ですね。

>福寿草。さんへ
亀さんは、富士山を見ると元気になれるので、いつも富士山が見えるかどうかを気にしています。
そして、富士山が見える日は、それだけで何か得をしたような気がします。
でも、今の若い人たちは、富士山が見えるかどうかを気にする暇もないほど、仕事に追われ、心に余裕が無いようで、かわいそうな気がします。

おはようございます、
夕焼けの富士山の写真に感動しました。
今年は何か好いことがありそうです。

明けましておめでとうございます
何時もブログを拝見して感心しております
素敵な富士山の夕日、私の方からは朝日が昇ります、お借りしている畑から良く富士山が見えます、見えないと畑仕事が捗らないような?今は畑仕事はお休みしています

こんにちは~
見事に見えましたね!夕日の富士も良いものですね~流石!日本のシンボル、優しい富士に癒されます。

> micoさんへ
亀さんも富士山大好き人間で、富士山が見えると、その日がうまくいくような感じがします。
本当に、今年は良い年になるといいですね。

>みとちゃんへ
みとちゃんは、八ヶ岳付近に住んでおられるんでしたね。(福寿草。さんのブログへのコメントで推測。)
あのあたりには、よく登山や散策の際に行きましたが、登山の際に見える富士山の姿も格別です。。
この春あたりから、現在休止してる登山や山歩きを再開しようと思っています。そして、登った山の山頂から富士山を見たいと思います。

> 安曇野さんへ
姿形が格別ですね。
気品もあって、日本のシンボルそのものですね。
本当に、いいですね。

明けましておめでとうございます。

見事な富士山ですね。
私は富士山のある県に住んでいるのですが、西の端なのでちっとも見えません。

きれいな風景やお花の写真、面白そうな観光スポットのご紹介楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。

亀さん、富士山が綺麗に撮れましたね。
実は、私も、昨日の昼に、地元の駅ビルの最上階にあるイタリア料理店に行きましたが、お正月で空気が澄んでいるせいか、お昼時なのに富士山が綺麗に見えました。残念ながらカメラを持っていなかったので紹介できませんが。(INO)

富士山の夕焼け、本当に綺麗ですね
空のグラデーションも素敵です☆
感激が大きいと言葉は出てきません、私も・・・^^

今年のお正月は天気が良くてよかったです

>INOさんへ
三が日は、朝や昼間も富士山が見えましたね。
でも、夕方の方がきれいに撮れると思って、寒い中を撮りに行きました。
同じように撮りにきていたカップルたちもいましたよ。
しかし、実は、写真よりは実物の方がきれいだったですね。

>ほよりんさんへ
夕焼けの空にキレイさを写すと、富士山が小さくなり、富士山を大きく撮ると、夕焼け空のキレイさが撮れないし…ということで、若干苦労しました。
そこで、空全体の写真と富士山の拡大写真とのセットにしてみました。
「夕焼けの富士」という感じは出ているでしょうか?

>ubazakuraさんへ
明けましておめでとうございます。
浜松付近からは富士山はあまり見えないのですか!
とにかく、正月3が日の東京は天気が良く、富士山がよく見えました。
なお、このブログも3人の仲間が昨年末から完全参加となったので、より楽しいものに出来ると思っています。ご期待に沿えるよう、みんなで頑張りたいと思います。

初めまして。kuronekoと申します。私も今日見沼からの富士を撮ってきました。手持ちでしたので、ピントが甘いのですが。

http://ennuinakuroneko.blog28.fc2.com/blog-entry-541.html

>kuronekoさんへ
拝見させていただきました。きれいに撮れていますよ!最近は、夕方は、ほぼ毎日のように富士山が見えますね。きっと撮られたときは、寒かったでしょう。
なお、亀さんたちのブログは、広島のS高校を同期で卒業した団塊世代の3人のオヤジが共同で運営しています。それぞれ異なった仕事を経験し、関心も異なる人間が自由に記事を書いています。今後も時々お尋ね下さい!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月の富士の夕焼け:

« 愛宕神社に初詣(その2、完) | トップページ | 新年の京都・清水寺界隈散策 »