春の便りのチューリップ!
先日、家に帰ると、玄関の廊下に、かわいいチューリップが飾ってあり、花の香りが満ちあふれていました
聞いてみると、朝採り(その日の朝に採った)のチューリップで、亀さんの奥さんが刺しゅう仲間の方から、“春の便りのチューリップを!”と、プレゼントされたのだそうです。その方は、園芸農家の方で、色々な花を栽培されているようです。
調べてみると、埼玉県でのチューリップの生産量は全国2位で、年間約1700万本だそうで、その方が住んでおられる越谷市が産地の一つのようです(注)。
色を見ると、赤・黄・ピンク・薄ピンクの花があり、一重の花だけでなく八重の花もあります。
その方のお話では、従来の品種に加え、外国から最新の品種の球根を輸入するなどして、時代の先端をいく栽培をしないと、取り残されるので、大変だそうです。工業製品だけでなく、農産物の生産も、消費者のニーズへの対応が大変なんですね。
因みに、今年の新しいチューリップは、薄ピンクのもので、「パール」という品種だそうです。
亀さんちは、かわいいチューリップの花で、一気に春モードになってきました。(記入者:亀さん)
(注)埼玉農産物ブログサイト「SAITAMA わっしょい!」より:http://saitama-wassyoi.jp/modules/wordpress2/index.php?p=20
« 春を迎える日比谷公園 | トップページ | 1月31日は「愛妻の日」! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/177803/43877985
この記事へのトラックバック一覧です: 春の便りのチューリップ!:
おはようございます、
チューリップに一足早く春を楽しませていただきました。
投稿: mico | 2009年1月30日 (金) 10:02
亀さん、(○´・ω・`)ノおはようございます♪+:*・。.
良いですね~

こ~~んなに沢山のチューリップ
チューリップの生産量というと富山県しか思い浮かばない
私ですが(^^;汗)、埼玉県は2位なんですね~!φ(-ω-*) メモメモ
品種改良されたお花が増えて、色々楽しめますね~
投稿: シェリー | 2009年1月30日 (金) 11:21
> micoさんへ
貰ったときには元気がなかったチューリップも2日経って、元気になっています。
当分、春を楽しませてくれそうです。
投稿: 亀さん | 2009年1月31日 (土) 01:11
> シェリーさんへ
亀さんも、埼玉県でチューリップ栽培が盛んであるのは知りませんでした。
もっとも、「全国2位」というのは「チューリップの切り花の出荷」が全国2位で、1位は新潟県です。
「球根の出荷額+切り花の出荷額」の1位は、富山県で、2位は新潟県のようです。
投稿: 亀さん | 2009年1月31日 (土) 01:17
お早うございます
こんな可愛いの頂いたら飛び上がってしまいそうです;:゙;`(゚∀゚)`;:゙幾つになっても綺麗で、可愛いお花には心が時めきます。
投稿: 安曇野 | 2009年1月31日 (土) 10:20
こんなにたくさんの
良いですね。
一度に春が漂い華やかになりますね。
本当に色んな種類があり綺麗です。
投稿: 福寿草。 | 2009年1月31日 (土) 14:53
>安曇野さんへ
今日は、「愛妻の日」で、愛妻にチューリップを贈るのがいいらしいのですが、これで、亀さんが贈らなくても十分ですかね。
でも、これだけの数のチューリップだと、豪華になりますね。
投稿: 亀さん | 2009年1月31日 (土) 16:20
>福寿草。さんへ
で、玄関が明るくなっています。
たくさんのチューリップ
亀さんちは春へとまっしぐらですよ。
投稿: 亀さん | 2009年1月31日 (土) 16:23