亀さんちのお正月
明けましておめでとうございます!皆さん方の日頃のご愛顧に感謝いたしますとともに、今後ともなお一層のご愛顧とご指導をお願いいたします。
さて、皆さん方のお約束していました、亀さんちの「お正月バージョン」の装飾を一挙公開いたします。
今年は、亀さんの奥さんは、準備不足もあったり、正月グッズの一部(三春駒など)が見つからないことなどもあって、若干自信がないようですが、亀さんは「いいんじゃないの!」という感じです。
なお、門や駐車場にも一工夫が加えられています。門のところにある植木鉢には、牛の飾り物が挿してあり、駐車場のゴールドクレストには、正月飾りがしてあります。(記入者:亀さん)
上段の写真はリビングの出窓の生け花・古布人形・古布の鏡餅。中段の写真は順に、二階の廊下の墨絵とフラワーアレンジメント(「出発」(たびだち))、玄関下駄箱上の装飾、玄関壁の熊手の装飾、リビングの朝陽の絵。下段の写真は順に、床の間の十二支飾り、三番叟(さんばそう)、ミニ獅子頭の置物、丑の古布人形、駐車場のゴールドクレスト、玄関の松飾り、植木鉢の牛の飾り物。
« 大混雑の錦市場で今年最後のお買物 | トップページ | 「200,000アクセス目」は私=野次馬です! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけまして、おめでとうございます!
美しい飾りつけのお正月ですね。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: komichi | 2008年12月31日 (水) 23:27
> komichiさんへ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
投稿: 亀さん | 2009年1月 1日 (木) 13:01
あけましておめでとうございます。
本当に素敵ですね。色んな所に清楚な感じの花
フラワーアレンジメントの出発は凝っていて
良いですねぇ。水引きの感じが素敵です。
奥様のセンスが、うかがい知れて。。。。
輝かしい年が迎えられましたね。
投稿: 福寿草。 | 2009年1月 1日 (木) 13:42
>福寿草。さんへ
明けましておめでとうございます。
福寿草。さんへ、娘さんといいお正月を迎えられていますか?
亀さんは、長男夫婦と次男が帰っていて、久しぶりに賑やかなお正月です。
明日は、長女夫婦と孫も来るはずです。
投稿: 亀さん | 2009年1月 1日 (木) 21:10
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします!
アレンジが揃い、お正月ムードの雰囲気が素敵な
空間になりましたね~今年も色々楽しませていただきます(*^^)v~それと2日の更新が出ているのですが、そんな事ってあるのですね!
投稿: 安曇野 | 2009年1月 1日 (木) 23:28
> 安曇野 さんへ
明けましておめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
なお、亀さんは、時々、翌日付の更新を前日の23時くらいにします。時刻指定で予約してその時刻に自動的にアップをしてもいいのですが、文字や写真の具合を確認しないと変な配置になる可能性があるので、その方法を採っています。
ココログでは、その方法が可能なんですよ。
投稿: 亀さん | 2009年1月 2日 (金) 00:15
亀さんの奥様の「お正月バージョン」、とても素敵です~
所々に飾りがあると
そこを通った時にふと幸せな気持ちになりますよね(*^-^*)
ブログで見ている私も幸せな気持ちになりました~^^
投稿: ほよりん | 2009年1月 2日 (金) 11:22
> ほよりんさんへ
亀さんの奥さんは、最初は「ブログなんて…」という感じだったのですが、奥さんの趣味の室内装飾や刺繍を紹介するようになって、理解してくれるようになり、最近はブログのネタまで集めてくれます。
奥さんの趣味を書いてあげると、こんな効果もあるんですよ!
投稿: 亀さん | 2009年1月 2日 (金) 14:04