浦和レッズのサインで一杯
先日、近くの大規模SCに行ったら、浦和レッズ(注1)のゼネラルマネージャー、監督、コーチ、選手、ユース選手、女子選手などのサインで一杯の三菱の軽自動車「トッポ」(注2)が飾ってありました。
この「トッポ」は新発売で、その宣伝・展示のための、「ALL COME TOGETHER!号」のようです。
このSCが、浦和レッズのホームの埼玉スタジアムのすぐ近くなので、まずここで展示開始したのでしょう。
サッカーを知らない奥さんは、「どうして浦和レッズの選手のサインが三菱の自動車にしてあるの?」と、亀さんに聞きます。
亀さんは「???」です。ですが、思い直して、「レッズって、レッドダイヤモンド=赤い三菱のマークという意味で、その母体は、三菱自動車だよ。」とちゃんと説明しました。
因みに、亀さんは、「サンフレッチェ広島」(注3)の大ファンです。
今シーズンは、浦和レッズはJ1、サンフレッチェはJ2だったので、地元と故郷の板ばさみが無かったのですが、来シーズンはサンフレッチェもJ1昇格するので、その板ばさみになります。
でも、やはり、故郷のチーム「サンフレッチェ広島」を応援するしかない亀さんでした。(記入者:亀さん)
(注1)浦和レッズ(レッドダイアモンド):http://www.urawa-reds.co.jp/
(注2)Toppo:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/toppo/index.html
(注3)サンフレッチェ広島:http://www.sanfrecce.co.jp/index.html
« 気まぐれ読書日記(2008年第5号) | トップページ | イチョウが寒風に舞う! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
亀さん、楽しそうですね!Jリーグは、地域を前面に出しているのが好ましいし、それが盛り上がっている原因ですね。


ところで、私は金曜日から用事で岐阜に来ていて、いまは帰る途中です。天気は晴れ。
私は、単純に故郷の広島と、地元の川崎のチームのファンです。
ino
投稿: ino | 2008年12月 6日 (土) 14:22
こんばんは。
浦和はやはりレッズですね。埼玉に縁のあまりない三菱を連れて来て大正解でした!
投稿: シゲ | 2008年12月 6日 (土) 17:11
>INOさんへ
亀さんと同じですね。
ただ、来年は同じJ1で戦うので、どちらを応援するか、迷いませんか?
野球の場合は、カープ一筋ですが、サッカーの場合は、気持が、郷土のチーム:地元のチーム=7:3くらいの割合です。
投稿: 亀さん | 2008年12月 6日 (土) 20:59
> シゲさんへ
高校の同窓の森健児 ・森孝慈が浦和レッズに関係していたこともあり、地元チームのレッズに親近感はあるものの、やはりサンフレッチェの方が好きです。
サンフレッチェはカープと同じように貧乏チームですが、頑張っています。
投稿: 亀さん | 2008年12月 6日 (土) 21:10
私はサッカーは詳しくないのですが、地元ジュビロは今期は振るわず、とうとう入れ替え戦になってしまいました。
がんばれ、ジュビロ~
投稿: ubazakura | 2008年12月 6日 (土) 22:22
> ubazakuraさんへ
ジュビロは伝統あるチームなので、ベガルタ仙台に是非勝って欲しいですね。
そして、サンフレッチェとJ1で戦いましょう!
投稿: 亀さん | 2008年12月 6日 (土) 22:30