フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 亀さんちはすっかりクリスマス・バージョン! | トップページ | 水面に浮かんだ落葉がきれい! »

2008年12月 8日 (月)

名古屋コーチンの弁当

名古屋コーチンの弁当
先週、岐阜から広島に行く際に、新幹線名古屋駅で、

名古屋コーチン弁当を買った。非常に美味であった。

ino記す

« 亀さんちはすっかりクリスマス・バージョン! | トップページ | 水面に浮かんだ落葉がきれい! »

コメント

INOさん、携帯からの投稿ですね!
今度会ったら教えてね!

名古屋コーチン、なつかしいですね。いわゆる兼業農家だったうちでは小学生の頃、ニワトリを飼っていました。あるとき父が名古屋コーチンをはるばる取り寄せて飼育することになりました。もちろんヒヨコです。輸送用の箱からピヨピヨと元気な鳴き声が聞こえ無事到着。玄関土間に置いた飼育箱に暖房用の電球を入れて飼い始めましたがオヤジが「これはうまいぞ」と発言したことにえらく反発したことを思い出しました。だってヒヨコの頃からそんなことを言うのはかわいそうじゃないですか。今回、改めて調べてみたら「明治初期、中国のコーチン種と愛知の地鶏を交配させて作った食肉種」とありました。INOさん報告の駅弁もさぞやおいしかったでしょうね。

野次馬さん、思い出をありがとうございます。可愛いヒヨコには申し訳けないですが、美味しかったです。
inoより

亀さん、携帯からの登録は難しくないけど、こんど会ったら説明するね!
ino

美味しそうですね。
中身はどんなんか見たいな~。

IWATOさん
携帯電話からの記事投稿は、写真が1枚しか貼付出来ないのです。しかも、中身は、食べれば美味しいけれど、見栄えは、いまイチなので、写真は外側だけにしました。  INO

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋コーチンの弁当:

« 亀さんちはすっかりクリスマス・バージョン! | トップページ | 水面に浮かんだ落葉がきれい! »