フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 浦和レッズのサインで一杯 | トップページ | 広島にて( 携帯電話から) »

2008年12月 7日 (日)

イチョウが寒風に舞う!

     ―朝の通勤とイチョウ―081205041 081205032 08120501

5日(金)は、午前中は暖かかったものの、風は強く、ちょうど黄葉のピークで盛んに落葉するイチョウの葉っぱが、通勤する人々の頭上に降りそそいでいます。

車道でもイチョウの葉っぱが車の動きで生じた風で、右に左に流されています。また、時おり吹く突風で舞い上がっています。

近くの日比谷公園の遊歩道は黄色い絨毯を敷き詰めたようです。

午後からは激しい突風で、イチョウなどの落葉が空高く吹上げられていました。近くのビルから日比谷公園を見ると、高い木々の間からイチョウなどの葉っぱが吹上げられていました。(残念ながら写真では、その状態を撮りきれませんでした。)(記入者:亀さん)

« 浦和レッズのサインで一杯 | トップページ | 広島にて( 携帯電話から) »

コメント

ここの所の強風で枯れ葉が舞い落ちる
光景を見ていると寂しい感じがしてきますが
路面の落ち葉を見ていると、何となく
癒されますね~

散り敷いたイチョウの葉も風情がありますね。
お掃除が大変そうです。

亀さん、おはようございます(゚ω^* )♪
銀杏の黄葉みごとですね~先日は風が強かったから、落ち葉が舞う姿も芸術的だったのでしょうね!!
我が家も強風の影響で、どこからか飛んできたゴミが溜まってしまって、仕方なしにお掃除するハメに…皆さんが規則を守ってゴミの処理をできる日が訪れることを祈りながら・・・

>安曇野さんへ
清掃の人や店員さんが掃除をされてるとすぐ落葉が落ちてきます。それを除くために一生懸命に掃除をされているのを見ると、「落葉を踏んで歩くことも風情があるので、少しくらい落葉があってもいいよ」という気持になります。
でも、掃除する人たちからすると、「憎き落葉」なんでしょうね。

>micoさんへ
うちの奥さんも、駐車場の吹き溜まる落ち葉に閉口しているようです。
亀さんが、「風情があるんで、少しくらい…」と言うと、「放っておくと、かえって掃除が大変になるのよ!」と言われてしまいました。
確かに、駐車場の落葉で風情を感じるのは変かな?

> シェリーさんへ
そうですね。亀さんちの辺りは、ゴミの管理がいいので、ゴミは飛んできませんが、落ち葉は吹き溜まってしまいます。
うちの奥さんも、落ち葉の落ちてくる木を恨めしそうに見やっていますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチョウが寒風に舞う!:

« 浦和レッズのサインで一杯 | トップページ | 広島にて( 携帯電話から) »