ローソンと東京タワーの色違い
―赤い看板とダイヤモンドヴェール―
コンビニの看板はチェーン毎に色が決まっています。看板の色を見るだけで、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、am/pmなどがすぐ分かります。
ローソンの看板は、ライトブルーだ…とそれまで亀さんは信じていました。
ところが、先日のお昼、赤い看板のローソンを発見しました。正確には、「ナチョラル ローソン」といい(注1)、添加物などが少ない(入っていない)体に良い商品や環境に配慮した商品が置いて有り、値段は青いローソンより少し高めのようです。
調べると、緑の看板の「ローソンストア100」もあるようです。
いいブログ・ネタがあったと喜んでいると、その夜、東京タワーの色が違っていることに気付きました。いつもはだいだい色の東京タワーが変色して、塔の下の方が白く光っているんです。
調べてみると、クリスマスまでの期間、午後8時から10時までの時間帯は、「ダイヤモンドヴェール」という開業50周年記念の新ライトアップがされているのです。東京タワーのHPによると、“「ダイヤモンドヴェール」を点灯した姿は、まるで「貴婦人のような」と形容される東京タワーが、ダイヤモンドヴェールを纏っているかのような純白の輝きに包まれ、東京の夜景に新たな彩りを加えます。”と書かれています(注2。右の写真は、東京タワーのHPより)。皆さんも是非一度ご覧ください!
偶然、同じ日に、2つの色違いに遭遇し、感激した亀さんでした。(記入者:亀さん)
(注1)ローソン:http://www.lawson.co.jp/index.html、ナチョラルローソン:http://www.lawson.co.jp/index.html、ローソンストア100:http://www.lawson.co.jp/store100/index.html
(注2)開業50周年記念新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」:http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1216
« 梅の開花?2種類の冬桜! | トップページ | ロウバイが満開! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早うございます(*^-^)
カラフルに変身の期間限定の模様替え
中々素敵に変身ですね(*゚▽゚)ノ
投稿: 安曇野 | 2008年12月20日 (土) 09:29
亀さん、東京タワーの色模様替えは綺麗ですね。しかし、突然見ると驚くでしょうね。
ところで、東京タワーの色を変える方法を考えたのですが、昔は電球だったけど、電球では一斉取り換えは不可能ですね。
多分、今は、ライトアップ方式で、フィルタ切り換えが瞬時に出来る仕組みにしているのでは、と想像します。inoより
投稿: ino | 2008年12月20日 (土) 11:58
> 安曇野さんへ
当日は、位置的に全体が見られませんでした。
今度、全体を見たいと思っています。
投稿: 亀さん | 2008年12月20日 (土) 13:53
>INOさんへ
今も基本的には電球(照明用のライト)です。
東京タワーのいままでのデザインと同様、ダイヤモンドヴェールも、照明デザイナーの石井幹子さんのデザインで、7色に変化する276台のライトで、タワーをライトアップしているようです。このライトで、年間36種類のライトアップを実施する予定のようです。
投稿: 亀さん | 2008年12月20日 (土) 14:06
亀さんへ、なるほど、「電球」と「色彩可変ライトアップ」の組み合わせですね。現在も、綺羅キラ感は電球が一番ですね。(INOより)
投稿: INO | 2008年12月20日 (土) 14:42
>INOさんへ
ブログをやっていると、色々と雑学的知識が入りいます。
なお、亀さんは、ご縁があって、石井幹子さんとお会いしたことがあります。石井さんのお父さんは、戦前のオリンピック選手(サッカー)で、義父やご主人は有名な法学者ですよ。
投稿: 亀さん | 2008年12月20日 (土) 18:07
東京タワーもクリスマスでお色直しですね。
投稿: mico | 2008年12月20日 (土) 20:35
> micoさんへ
高さ333メートルですから、日本最大のクリスマスツリーですね。
見応えがありますよ!
投稿: 亀さん | 2008年12月20日 (土) 20:53
こんばんは。
ローソンの赤い看板はまだ見かけたことありません。
都会の方から徐々にですよね。
値段は高めでもナチュラルの食品の方がいいですね☆
東京タワーに行きたいという友達がいて、
でも登るのに並んでいて時間待ちなんだよと教えてあげました。
亀さんのブログを見せてあげて楽しんでもらいますね♪
期間限定のライトアップを見せたら益々行きたがるかもしれませんが・・・
どちらの東京タワーも素敵です
投稿: ほよりん | 2008年12月20日 (土) 22:23
> ほよりんさんへ
前橋、高崎にも3、4店舗あるようですよ。
でも、亀さんが住む川口市に6店舗あるのに、亀さんは今まで見たことがなかったので、相対的には、少ないんですよね。
東京タワーは、天気がいい日の夕暮れ時に登れば、時間待ちをしても、昇る価値があります。
午後4時くらいに昇れるように並んで、じっくり見て、午後8時頃に下に降りて、「ダイヤモンドヴェール」を見ると、最高だと思います。5時間も東京タワーに要る必要があるのは、大変ですかね…?
投稿: 亀さん | 2008年12月20日 (土) 23:21
本当に綺麗ですねぇ。
やっぱり東京タワーは凄い!の一言です。
先程TVで東京タワーの『ダイヤモンドヴェール』の事
言っていました。
実際見ると『わぁ~!』と歓声あげるでしょうねぇ。
近所のお宅のライトアップを見ただけでも感動した
位ですから。。。
暫く見とれていましたよ♪
投稿: 福寿草。 | 2008年12月23日 (火) 12:43
>福寿草。さんへ
先日、東京タワーに昇ったばかりだったので、気になって見ていたら、夜の8時に色が変わったんですよ。
ニュースを見ていなかったので、ビックリしました。
これ以外にも、乳がん早期発見キャンペーンの時にはピンク、世界糖尿病デーにはブルー、エコ関係のときはグリーンなどに変化するんですよ。
http://tokyonightfall.com/tokyotower/Tokyotowersp.html
投稿: 亀さん | 2008年12月23日 (火) 14:36