フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 横暴なヒヨドリ。でもイイ顔! | トップページ | ことし最後の『気まぐれ読書日記』 »

2008年12月26日 (金)

真白き雪の富士山

真白き雪の富士山

今日は、特に寒かったが、そのお陰で、桜木町から遥か遠い富士山を、レストランから綺麗に見ることが出来た。

今年は、亀さんのブログ記事が最高に盛り上がり、さらに野次馬さんが本格参加するなど、を迎えている。小生も負けずに記事を書かないといけないと思う。我らがブログは、お陰様で、まもなく累計20万アクセスになり、世間の不景気を忘れる元気さです。日頃アクセス頂き、暖かなコメントを頂く皆様に深く感謝しております!

来年が、美しい富士山のように、皆様にとって良い年でありますように!!
ブログ管理人 INOより

200812270119000

※上の写真は携帯電話カメラでズームアップしたものです。下の写真は、通常の広角で撮った写真です(2008.12.27自宅で追記)。

« 横暴なヒヨドリ。でもイイ顔! | トップページ | ことし最後の『気まぐれ読書日記』 »

コメント

INOさんへ
今年はいろいろお世話になりました。私にとっても今年は清水寺の漢字一文字と同じく「変」の一年でした。住まいも仕事も「変」わったし、皆さんとこのブログを作っていくことで私自身も「変」化がありました。とりあえず8作目の『気まぐれ読書日記』をお届けしましたが、年内にはまた何かを書かせていただきます。
富士山を見なくなってちょっと寂しかったけどこのショットは素敵ですね。何だか心が洗われます。

INOさん!
今日は寒かったですね!
年末の挨拶回りがこたえました。

野次馬さん、富士山の写真を喜んでもらって、私も嬉しいです。山頂に雲がかかっていましたが、中腹から下がくっきりと見えました。自宅に帰って、家内に話したら、東京からも富士山が見えたようです。
なにしろ携帯電話カメラで豆粒大の富士山を撮るのは、いささか無理がありますが、なんとか富士山の雰囲気は判ると思います。
今年の「変」化にも慣れ始めたころと思います。お元気で、新しい年をお迎えください。INOより(自宅にて)

亀さん、今日は寒かったですね。年賀状は、二人とも書いたようですが、ノンビリ屋のINOとしては、仕事納めの今日を境に年賀状を書き始めます。今年中には間違いなく書くので、万一、正月に年賀状が届かなくても、年初の挨拶の気持ちは汲んでください。(INOより)

私は昨日、静岡県で富士山を見ました
富士山が見える所に住んでいないので
久しぶりに見る富士山に感激しました♪
いつも山々を見ていても富士山は特別のようです

ほよりんさん、ちょうど同じ頃に(一日違い?)富士山を見るとは、奇遇ですね。静岡県からだと、富士山は大きく見えたでしょうね。
私は、最近、何年か富士山の近くに行く機会が無いです。(INOより)

空気が澄んでいるこの時期は、横浜から綺麗に
見えるんですよねぇ。
今日から年末年始休暇ですが、大掃除もせずに
ボッーとしていました。(年賀状は24日に投函済み) ありがとうございます。
富士山に元気貰いました

福寿草さん、横浜から昼食頃に富士山が見えるのは、1年間を通しても大変に稀ですよね。空気が澄んでいる冬には、今回のように富士山が見えることがあります。それ以外は、空気中の水蒸気やチリのせいだと思われますが、霞んで山が有ることすら判りません。
ところで、福寿草さん、そろそろ元気も回復されたでしょうか。新年には、元気溌剌と頑張ってください。 INOより

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真白き雪の富士山:

« 横暴なヒヨドリ。でもイイ顔! | トップページ | ことし最後の『気まぐれ読書日記』 »