渋谷~新宿散策・最終回
―新宿・サザンテラス―
明治神宮を退出した亀さんたちは、JR代々木駅前を経て、新宿サザンテラスに着きました(注1)。
新宿での目的は、金曜日にINOさんと行った店で食事をすることと奥さんのクリスマス・グッズの調達です。
前にも何度も書いたように、亀さんの奥さんは、時季に応じた人形・絵・グッズの収集とそれらを使った季節に応じた部屋の模様替えが趣味なので、クリスマス・グッズが売り出していると聞くと、じっとしていられないようです。
亀さんたちは、まず、先日もINOさんと覘いた、サザンテラス広場脇の「フラン・フラン」に行きました(写真左)。「フランフランは近くの大規模SCの中にもあるけど、やはり新宿の方が規模が大きく、品揃えが良いわ!」と、奥さんは上機嫌です。奥さんは、相当の時間を掛けて気に入った4点ほどを選び、買いました。
亀さんは「やっと終わった!」と思ったのですが、奥さんは「今度はタイムズスクエアの東急ハンズへ!」(写真中央)と言います。「1箇所で買えば…」と言うと、「店によって品揃えが違うので、気に入ったものだけ買うのがコツ!」と言います。
そこでは、気に入ったものがないと、今度は新宿ミロード・モザイク通りの「木糸土」です。亀さんの気に入ったものはあったのです(写真右)が、奥さんの結果は、「もう少し品揃えが多くなってからにしよう!」でした。
男性は気に入ったものがなくても、適当なものをすぐ買いますが、女性は買うことよりも色々と探すことを楽しむようです。
こんなことで奥さんは楽しい(亀さんは多少イラつく)時間を使ったあと、亀さんたちは、先日INOさんと食事をした「パラドリーナ」で食事をしました。
総体としては結構いい一日でした。どんなものを買い揃えたかはいずれクリスマスの時季になったら記事にします。乞うご期待!
最後に、先日のイルミネーションを奥さんに見せてあげようと思い、サザンテラスに行きましたが、残念ながらその日はやっていませんでした。点灯は5日からでした(注2)。(記入者:亀さん)
(注1)JRで渋谷・新宿間は3駅ですが、最短コースを歩くと2時間足らずで歩けます。しかも、新宿サザンテラスは住所が「渋谷区代々木」で、その南端は新宿駅よりは代々木駅からの方が近いのです。
(注2)11月2日の記事の追記の通り。http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-c5c7.html
« 渋谷~新宿散策・その3 | トップページ | 雑司が谷界隈を歩く・1 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
もうクリスマスグッズが売りだされてるんですね、
一年の経過の早さに驚きます。
投稿: mico | 2008年11月 6日 (木) 09:22
亀さん、(*´・ω・)ノ ・゜:*:゜おはョ~ございます☆・゜:*:゜
アハハッ
微笑ましいご夫婦のお買い物記事ですね!
女性の買い物ってこんなものなんですよね~(奥様に共感するシェリー)
だからとても疲れるんです
私自身の買い物の時は、我が家の殿はヌキで行きますよ!そうでないと、亀さんのような軽~いイライラだけでは済まなくなりそうなので・・・^^;エヘッ
投稿: シェリー | 2008年11月 6日 (木) 10:49
買い物については 男性は淡白ですね。
ハンズのアイディア賞品を見るのは好きですが・・。
「ムベの実」へのコメントありがとうございます。
ムベは食べているのですか?
私の今日のアップは「我が家の小菊」です。10種以上の花を何回かに分けてアップします。今回はその第一回目です。
投稿: oohay7901 | 2008年11月 6日 (木) 16:35
早くも クリスマスムードですね。
奥様もクリスマスグッズ沢山買われたようで。。
亀さんの財布の中身 大丈夫??
投稿: IWATO | 2008年11月 6日 (木) 21:25
>micoさんへ
ハロウィンが済んだら、すぐクリスマスです。
商売人の逞しさに感心します。
また、若者はすぐ飛びつくんです。
グッズは、一つ一つは安いんですが、たくさん買わせる工夫が凝らしてありますね。
投稿: 亀さん | 2008年11月 6日 (木) 22:04
>シェリー さんへ
亀さんは、「買わないのなら見るな!見たら買え!」と言うんですが…。ダメですね。
娘も高校生の頃、靴を買うのに、2つを1つに絞り込めず、1時間も悩んでいるので、亀さんが「2つとも買ってやるよ!」と言ったら、娘は「2足も…」とびっくりしていました。
亀さんは、一緒に買物してくれるだけでもうれしいので、多少は我慢します。(イクジナシですから)
投稿: 亀さん | 2008年11月 6日 (木) 22:12
> oohay7901さんへ
昔は、新宿駅などにあった「王様のアイデア」でアイデア商品を良く見ていたのですが、閉店したので、今は、東急ハンズなどを覗いています。ハンズには、大体揃っているので、便利ですね。
ムベは、どうも果実酒にされているようです。
亀さんちのアケビは、中の実を食べました。皮も味噌いためなどで食べられるのですが、今年は食べませんでした。
投稿: 亀さん | 2008年11月 6日 (木) 22:20
> IWATOさんへ
亀さんの奥さんは、ときどき高価なものも買いますが、大体は安いグッズを色々集めるので、そんなに金銭的には負担にはなりませんよ。
それに、何年もかけて集め、月別に管理しているようです。デジカメでそれぞれの写真を撮って…。
いまは、「山茶花」と「七五三」などがテーマになった室内装飾になっています。
投稿: 亀さん | 2008年11月 6日 (木) 22:26
亀さん、奥さん孝行をしましたね。奥さんも、旦那孝行したと思われてるかもしれませんが。
イルミネーションが点灯してなかったのは残念でしたね。また、新宿にお二人でお出掛けください。
投稿: ino | 2008年11月 7日 (金) 07:49
>INOさんへ
女房孝行と思っていません。お互いさまです。
登山も散策もそうですが、一緒に行くとお互いに便利がいいことが多いのです。
お互いに自分で行きたいところを提案して、二人で相談して決めています。
投稿: 亀さん | 2008年11月 7日 (金) 12:07
そうですね、二人で一緒に楽しむのが一番ですね。実は我が家も、一緒に楽しもうというのがポリシーです。後で共通の思い出になるのも嬉しいし。
投稿: ino | 2008年11月 7日 (金) 21:15
>INOさんへ
そういうことです。
結婚して永くなると、波長が近くなるようですね。
投稿: 亀さん | 2008年11月 7日 (金) 22:28