神代植物園の皇帝ダリア(速報)
« つくばチャレンジ2008(自律ロボットが道路で競争) | トップページ | ガソリンの値下がり! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« つくばチャレンジ2008(自律ロボットが道路で競争) | トップページ | ガソリンの値下がり! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは
皇帝ダリアを初めて目にした時の感動を
思い出しました、
草丈の大きさに目を見張りますね。
投稿: mico | 2008年11月30日 (日) 19:41
micoさん、初めて皇帝ダリアを見るとびっくりしますね。クッキリとした形の大きな花で、美しいですね。
私の写真では、1枚目には3本の皇帝ダリアが、左、真中、右に立っているのですが判りますでしょうか。右端にお年寄り3人が驚いて見ておられる様子が印象的です。
夕刻近い公園で、秋の雰囲気が一杯でした。
(INO)
投稿: INO | 2008年11月30日 (日) 20:36
記事がかぶってしまいましたが、草丈の高さの感じは、亀さんのブログでは分からないので、INOさんがフォローしてくれて良かったです。
亀さんちの近所の皇帝ダリアは4年物で4~5メートルありましたが、神大寺植物園のものもそのくらいの高さですかね。
亀さんちの近くは、町全体が植物園のようで、よく注意すると、植物園に行かなくても色々な植物を発見できますよ。
投稿: 亀さん | 2008年11月30日 (日) 22:01