ハロウィンの花屋さん
« 奥さんのプリザーブド・第1作 | トップページ | 広島カープ・奮闘&アケビの収穫 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 奥さんのプリザーブド・第1作 | トップページ | 広島カープ・奮闘&アケビの収穫 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近、INOさんの感覚と亀さんの感覚は、なぜか波長が似ているようですね。
実を言うと、亀さんも、ブログネタにするために、ハロウィーンの飾りや関連商品を並べた店の写真を10枚以上撮り貯めていたのですが、ハロウィーンが10月31日の夜なので、もう少し先に記事にしようと思っていました。
しかし、INOさんの写真の方がセンスがいいですね。脱帽!
投稿: 亀さん | 2008年10月 4日 (土) 21:59
亀さん、ハロウィンの記事は早すぎましたかね。街にはハロウィンの飾り付けが始まっているので、気にせずに記事にしてしまいました。ところで写真を褒めて貰って有難うございます。(INO)
投稿: INO | 2008年10月 5日 (日) 18:06
ハロウィンの飾り、あちこちで見かけますね♪
季節や行事のディスプレイを見かけると可愛くて楽しいですね
家にも何か飾りたくなります^^
投稿: ほよりん | 2008年10月 5日 (日) 21:49
ほよりんさん、ハロウィンの飾りは可愛いですね。ところで、米国ではカボチャだけど、元は蕪らしいです。ino
投稿: ino | 2008年10月 6日 (月) 08:47
INOさん、(^-^*)/こんにちは!

ここのお花屋さん、私も好きでプレゼント用にはココをよく利用していますよ
お花の質がとても良いんです^^
最近まで、ハロウィンは収穫祭だとばかり思っていた私ですが、実は日本で言う”お盆”と同じような役割だったんですよね~
投稿: シェリー | 2008年10月 6日 (月) 15:08
シェリーさん、ハロウィンはお盆に似た点もありますね。ヨーロッパ→アメリカ→日本と伝わる内に、毒が抜けたようです。
ところで、もしかしてご近所ですか??ino
投稿: ino | 2008年10月 6日 (月) 21:49
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
我が家はもっと田舎っぽいところですよ~!
このお花屋さん(青○フラワーマーケット)ですよね??
全国展開しているので、主要な駅には必ずあるお店なので知っているんですよ^^
違ってたらごめんなさい!!!
投稿: シェリー | 2008年10月 7日 (火) 11:37
シェリーさん、ご近所かと思ったら違いましたか。花屋さんの名前は、確かに(青○フラワーマーケット)だったと思います。インターネットは、時空を超えてつながるので、物理的な位置感覚が判らなくなりますね。(INO)
投稿: INO | 2008年10月 7日 (火) 23:15