フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ネムノキ(合歓の木)かな? | トップページ | 二科展は自由な雰囲気 »

2008年9月26日 (金)

広島カープの最後の底力に期待!

  クライマックス・シリーズを勝ち取れ!080924021

高校生のとき同じ下宿だった友人が広島から上京して来た

そこで、同じ下宿だった何人かで、新宿にある広島県のアンテナショップ「広島ゆめてらす」(注1)内のレストラン「歓粋亭」で食事をして、広島の話に花を咲かせました。

なかでも、現在の広島市民球場の最後の年となる今年の広島カープの久しぶりの活躍で大いに盛り上がりました。

今年のカープは、主力選手がメジャーリーグ(黒田投手)や他球団(新井選手)に流出したのに、若手・ベテラン・外国人の助っ人の頑張りで、3位争いをしており、クライマックス・シリーズ(日本シリーズ出場球団決定試合)の出場権を争っています。

昨夜の絶好調・巨人戦に勝ち、同率3位になりました。

亀さんとしては、広島カープの最後の底力に期待して、「フレー!フレー!カープ!」と心の中で絶叫しています。本当に、クライマックス・シリーズを勝ち取ってほしいと心底思っています

上の写真は、「広島ゆめてらす」で売っていたカープグッズの「カープ巻き」です。具体的には、タラのすり身を焼き上げた棒タラで(下の写真左)メガホンにしたり、棒状にして、カープを応援するんだそうです(下の写真中央

亀さんは、さっそく人数分買って、「広島ゆめてらす」の隣りの宮崎県のアンテナショップ「新宿みやざき館・KONNE」(注3)で買い求めた宮崎赤どり炭火焼などとあわせて、奥さん方へのお土産にしました(参考)(記入者:亀さん)08092403208092404308092405

(注1)広島ゆめてらす・歓粋亭:http://www.pref.hiroshima.lg.jp/tokyo/index.htm

(注2)クライマックス・シリーズ:http://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html

(注3)新宿みやざき館・KONNE:http://www.konne.jp/

(参考)亀さんは、宮崎が第二の故郷なので、隣り合わせの広島県のアンテナショップに行ったときには必ず宮崎県のアンテナショップに行きます。(http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_96ba.html

« ネムノキ(合歓の木)かな? | トップページ | 二科展は自由な雰囲気 »

コメント

お早うございます
クライマックスをかけての試合が、繰り広げられて
いますね!友人との思い出話に花を咲かせた
事でしょうね!私も今期で最後となる
清ちゃんの試合、28日、29日とセーブドームに
観戦に行く予定ですが、今年ほど球場に足を
運んだ事はありません!広島球場には
いろんな選手の思い出が詰まった話が、多々
有りますが、ご苦労様でしたと云いたいですね!

> 安曇野さんへ
広島市民球場が出来る前は、土曜日に呉市営呉二河球場、日曜日に広島県営観音球場でのダブルと、デーゲームでした。市民球場は地元財界が造り、市に寄付したものです。
その初戦の阪神とのナイターは1対15で大敗でした。
以来、多くの名投手、強打者が育ちました。中でも、悲劇の名投手 津田恒美が印象的です。
なお、亀さんは、西武ドームには最近は行っていません。カープが西武との日本シリーズで3連勝後の4連敗で負けるなど、苦い思い出が多いからです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島カープの最後の底力に期待!:

« ネムノキ(合歓の木)かな? | トップページ | 二科展は自由な雰囲気 »