銚子・犬吠埼紀行 最終回
―スイカが使えない!!―
最後に、この旅行で亀さんがもっとも驚いたのは、JR銚子駅では、スイカ(Suica、PASMO)が全く使えなかったことです。
亀さんは、日常、スイカを使って、JRや私鉄に乗っています。乗車券購入の手間がなく、交通費をそれで支払えば、持っていく現金が少なくて済むのです。ですから、特に、関東圏のみならず、箱根や山梨などに登山・旅行するときにはとても重宝しています。
この日も、亀さんは、最寄り駅をスイカで通過して、銚子に行きました。ところが、銚子駅では、スイカのタッチパネルのみならず、一世代前の磁気式の改札もなく、駅員さんが乗車券の回収をしています。東京では、20年以上も前の風景です。
駅員さんの説明では、“スイカは使えないだけでなく、スイカでの乗車券の購入もできないので、現金で往復の電車代を支払うように!”とのことでした。また、“スイカが使えないのを知らないんですか?”とあきれられました。
“エッ! ここは日本なの?”という感じです。遠く離れた大阪、名古屋、福岡、広島などでも使えるのに、関東の有名観光地の駅で使えないとは想像もしていませんでした。
そのため、所持金のうち約1万円が電車代に消え、土産代や食事代に使えるお金が減ってしまいました。これって、観光振興にマイナスではないのかな?
ただ、大変不思議なことに、銚子駅構内の売店「NEWDAYS」では、スイカが使えました。何か変ですね~。銚子駅のスイカ導入は来春のようですが、「NEWDAYS」での支払いのように、運賃の支払いだけでもスイカが使えないんでしょうかね?
でも、こんなことを感じる亀さんは、電子マネーというものに頼りすぎているんでしょうか?(記入者:亀さん)
追記:銚子駅で往路の運賃を払っても、往路の入場にスイカを使用したことがスイカに記録されています。この記録を消去しないと、次回以降のスイカの使用が不能になります。そこで、その記録を消去してもらう必要があります。亀さんのスイカは銚子駅で消去成功したのですが、奥さんのスイカは成功せず、同駅で発行してもらった「スイカ処理連絡票」を入場した駅に持って行って消去してもらいました。(実に、面倒で手間なことです。)
« 銚子・犬吠埼紀行 その4 | トップページ | 心臓のタネ?猿の顔? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、アンバランスな対応に
戸惑ってしまいましたね!
投稿: 安曇野 | 2008年9月20日 (土) 13:10
えっ、驚きました
私がたまに利用する駅、昔のままの木造りのすご~く素朴な駅でもスイカ使えるのに・・・
この駅が使えるようになったので(何年も前です)使えない駅はないのかなぁ~なんて思っていたら、ビックリです。
銚子駅の方が写真で見ると何倍も大きいし現代風ですよ^^
投稿: ほよりん | 2008年9月20日 (土) 18:34
>安曇野さんへ
地元の人は、スイカを使ったことがないので分からないのでしょうが、JRや観光関係者が早く気がついて対処した方がいいと思いました。
同じ駅のコンビニで使えたのは、ブラックユーモアに近いんじゃないかな。
投稿: 亀さん | 2008年9月20日 (土) 19:54
>ほよりんさんへ
調べてみると、JRでは、東北・宇都宮・日光線は黒磯・日光まで、上越・高崎線は渋川まで、常磐線は高萩まで、中央線は韮崎まで、東海道線・伊東線は熱海・伊東までという具合に、関東・山梨地方の殆んどで利用可能なのですが、千葉県は県下の半分くらいしか使えないんです。
千葉県だけが何だか意地悪されているような感じです。何か理由があるんでしょうかね。
投稿: 亀さん | 2008年9月20日 (土) 20:08
こんばんは
観光地なのにスイカが使えないのは意外でしたね。
投稿: mico | 2008年9月20日 (土) 20:18
>micoさんへ
micoさんは、ICOCAをお使いだと思いますが、ICOCAはSuica・TOICAと相互利用が可能で、東京では使えますが、和歌山以南は使えないなど、JR西日本全域ではまだ使えないようです。
JR各社とも努力が要りますね。
投稿: 亀さん | 2008年9月20日 (土) 22:21
呉市営バスは70歳以上の人はどこまで乗っても100円なんですよ。
うちの実家から隣部落でも100円。
呉市駅前(1時間20分)でも100円。。
往復200円で呉市内で買い物して帰ってこれる。
ありがたいですよ(自分は使えないよ)。
投稿: IWATO | 2008年9月23日 (火) 21:29
> IWATOさんへ
呉市は財政が破綻状態で、今年、呉市の東京事務所も60数年の歴史を閉じました。
そんな財政状況で、いつまで100円が維持できるのでしょうか?つい、要らぬ心配をしてしまいます。ゴメンナサイ!
投稿: 亀さん | 2008年9月23日 (火) 22:09