小田急線の金曜日のN駅にて
このブログを毎日見て頂いている方は御記憶と思うが、私の通勤経路にあるN駅では、小田急線とJR線の両駅を結ぶコンコースで、毎晩のようにストリートミュージシャン達が歌声を競っている。特に金曜日は聴衆が多いが、覗いてみると、イケメンと普通面?の二人組が歌っている。前回の記事「寄り道パスタ」では、おまけとして、その写真を載せたが、写真がブレて顔が判らなかった。今回、皆様(女性陣)のご要望に応えて、再度、携帯電話での撮影を試みた結果を報告する。 ついでに、パン屋さんの写真があるが、これは広島が本店のアンデルセンというパン屋さんである。(INO記す)
★アンデルセンHP http://www.andersen.co.jp/company.html
« キュウリやカボチャはスミレと遠縁! | トップページ | 霞ヶ関・永田町界隈を去る日に »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近ストリートミュージシャンはよく見かけますね!
私の利用している駅でもポツンとお一人、ギターを奏でていました★
アンデルセンのパンは広島が本場だったのですね?
小さい時から好きで…実はつい先日もココのパンを買って帰ったばかりだったんですよ
投稿: シェリー | 2008年7月 4日 (金) 10:06
どちらがイケメンで普通面?なのかしら?
博多駅でも色んなストリートミュージシャンがいます。もうファンが付いているグループも。。
前のおじさん。。見えない
投稿: 福寿草。 | 2008年7月 5日 (土) 21:15
シェリーさん
コメント有難うございます。
アンデルセンは、広島では大きな店です。ですから、名前を見ると懐かしい感じがします。パンを買って頂いて有難うございます(別に、経営者ではありませんが)。
INOより
投稿: INO | 2008年7月 5日 (土) 22:11
福寿草さん
いつもコメント有難うございます。
イケメンは左側です。右側でギターを抱えているのは普通面です。なお、普段は、若い女の子が群れているのですが、この日に限ってはオジサンと若者が立ち止まっていました。
ところで、私が好きなミュージシャンは彼らではなくて、少し端っこの方で、一人でギターを弾きながら歌っている男です。しみじみとした胸に響く声の人もいます。そんな時は、大抵、女の子が一人、すぐ横にくっついて座っていて「私が聞いてあげるの」という顔をしています。そんな女の子の方が美人が多いです。
INOより
投稿: INO | 2008年7月 5日 (土) 22:19
こんにちは♪
以前、分からなかったイケメンさんが見れて満足です^^
若い女の子たちに人気でしょうね~
でも、写真を見るとオジサンや男の子にも人気がありそうですね!
アンデルセンのパンは浦和の伊勢丹に行った時に必ず買います。
とっても美味しいんですよね
広島が本店だったんですね。
投稿: ほよりん | 2008年7月 6日 (日) 12:58
ほよりんさん
写真を喜んで貰って安心しました。
アンデルセンのパンがお好きなようですが、ファンが多そうですね。私も、名前が懐かしくて、たまに買うことがあります。
アンデルセンのHP ⇒http://www.andersen.co.jp/company.html
INOより
投稿: INO | 2008年7月 6日 (日) 18:05