見沼の春を撮ってきました!
亀さんは、 昨日(20日)、見沼田んぼを散策し、見沼の春を撮ってきました。
ソメイヨシノの季節が終わっていたので、あまり期待をしていなかったのですが、菜の花と遅咲きの桜が春を謳歌していて、素敵でした。
特に、芝川の水面と菜の花の黄色い絨毯は、春そのものでした。
また、見沼通船堀のソメイヨシノは終わっていましたが、通船堀の土手の菜の花や遅咲きの八重系の桜が満開で、「春の小川は…」という感じでした。
しかも、通船堀の堰のところでは、頭に特徴のある「コサギ」が一生懸命にエサを食べているのに遭遇しました。(春の雰囲気を出すために、菜の花越しに写真を撮りましたが、ピントがイマイチで残念ですが…。)(記入者:亀さん)
« 素晴らしきインターネットとブログ | トップページ | 都会のど真ん中に夏みかんが…! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
小川に菜の花が咲いている風景

いいですね~
写真で見ているだけで幸せな気持ちになりますね
こういう景色がこれからもずっと残りますように・・・
投稿: ほよりん | 2008年4月21日 (月) 17:37
春の小川に菜の花と桜の構図は素晴らしいですね。これぞ日本の春、という感じですね。(INO)
投稿: INO | 2008年4月21日 (月) 22:55
>ほよりんさんへ
「見沼田んぼ」を守るための自然保護活動や市民運動が活発なうえに、見沼代用水沿いの散策も盛んで、地方公共団体も自然トラスト整備をしています。
ただ、写真では分かりませんが、周辺の都市化による家庭雑排水で芝川の水質の悪化が進み、排水対策が進められているようです。
投稿: 亀さん | 2008年4月22日 (火) 17:59
> INOさんへ

亀さんも、一応、「ブログのテーマを何にするか」を考えながら、散策し、写真を撮っているんですよ。
でも、撮って、家に帰ってパソコンで拡大してみると、ボケていたりするんですよ
でも、今回の散策では、割といい写真が撮れたような…
投稿: 亀さん | 2008年4月22日 (火) 18:09
素敵です。
春の小川はサラサラいくよ~♪
本当に
ってイメージで。。。
こんな所を散策したいです
投稿: 福寿草。 | 2008年4月23日 (水) 21:55
>福寿草。さんへ
見沼田んぼ・見沼代用水は散策する人が多く、亀さんが散策した日にも、多くのパーティー(若い人たちのパーティーも中高年のパーティーも)が散策しておられましたよ。
投稿: 亀さん | 2008年4月23日 (水) 22:43