深大寺+神代植物園(その1)
« アケビの授粉をしました! | トップページ | 深大寺+神代植物園(その2) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アケビの授粉をしました! | トップページ | 深大寺+神代植物園(その2) »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
桜が終わった今 改めて見ると。。
やっぱり桜は良いですねぇ
+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
淡いピンク 自然がかもし出す色って素敵です。
投稿: 福寿草。 | 2008年4月13日 (日) 14:27
福寿草さん、しだれ桜が綺麗ですよね。釈迦さまに初めて甘茶を掛けました。 (INO)
投稿: INO | 2008年4月13日 (日) 15:03
枝垂桜が見事ですね、
大変な賑わいで楽しそうです。
お釈迦様に甘茶、子供の頃を思い出しました。
下記は當麻寺のホームページです
http://www.taimadera.org/
ご参考までに。
投稿: mico | 2008年4月13日 (日) 19:08
micoさん、當麻寺のホームページ有難うございます。少し悲しい感じがするお話ですね。
ところで深大寺の記事の写真は、皆の楽しそうな様子が撮れて、自分でも気に入っています。(INOより)
投稿: INO | 2008年4月15日 (火) 23:06