見沼の農産物直売所の花たち
夫婦で見沼田んぼの散策をするときには、よく地元生産組合の農産物直売所に寄ります。
この直売所に関係する見沼田んぼの生産農家は野菜のほか、果樹や花卉・盆栽を栽培をしています。野菜については、例の中国産食品問題の発生以来、「地産地消」ということで昔より客が急増し、昼までにその日の展示農産物が売り切れるほどの盛況です。(亀さんの奥さんも時々買いに来ているようです。)
花卉や盆栽についてはそのようなことはなく、覗いてみると、時季物や少し時季が早い物が売られています。
今は、梅の盆栽やパンジーの鉢などが沢山売られ、サクラソウの鉢も出荷されています。
いつも、まるで植物園に来たように、色々なきれいな花を見ることができます。
写真は、当日売られていた花卉のうち、きれいな花を咲かせていたものの一部です。
写真上は、順に、梅の盆栽、マンサク、赤と白のサクラソウです。
写真下は、順に、赤と白のボケ(木瓜)、黄水仙、スズラン水仙、紫とピンクの雪割草、そしてクリスマスローズです。
最後のクリスマスローズは亀さんが昨年買ったクリスマスローズですが、色が濃い紫で、気候のせいか、今年は花の数が非常に多くなっています。
なお、この「雪割草」はキンポウゲ科の花ですが、正式の名前ではなく、愛称です。別に、和名が「ユキワリソウ」であるサクラソウ科の花(注)もあり、混乱しないように、漢字で表記しているのでそうですが、紛らわしいですね。(記入者:亀さん)
(参考)「ユキワリソウ」(サクラソウ科):http://web.hakuba.ne.jp/potatoes/botanic/yukiwari.html
« 皇居のほとりで満開の河津桜を発見! | トップページ | 都心の虎ノ門でミツマタの群生?! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/177803/40349426
この記事へのトラックバック一覧です: 見沼の農産物直売所の花たち:
亀さん、見事な写真が撮れましたね。花はアップが良いですね。長焦点レンズを使ったのでしょうか。私の写真は、高い枝の花はアップに出来ないので迫力が出ません。
(INOより)
投稿: INO | 2008年3月 4日 (火) 23:51
>INOさんへ
例のレンズを使って、撮りました。
アップの写真は迫力があるでしょう!
望遠よりは、近接撮影に適しているようで、望遠については、昔買い、息子に貸しているNIKONの300mmのレンズを取り戻すことを息子が同意したので、それを使ってみようと思います。乞う御期待!!
投稿: 亀さん | 2008年3月 5日 (水) 00:42
花がどれもきれいですね~
気分が明るくなりますね♪
雪割草はこの写真の花だと思っていました
別にユキワリソウがあることを初めて知りました
スズラン水仙、可愛いですね~
気に入りました◎
私の家にも右側のクリスマスローズがあります
咲きかけているところです♪
投稿: ほよりん | 2008年3月 5日 (水) 17:51
こんにちは。kazsheです。
春!っという感じの花たちですね。(笑)
写真を見ているだけで気持ちが優しく
楽しくなります。
投稿: kazshe | 2008年3月 5日 (水) 19:30
亀さんちの近くにこんな所があるんですね。
行くのが楽しみでしょうね。
亀さんちは都会?田舎?
やっぱり田舎でしょうか?(失礼
投稿: IWATO | 2008年3月 5日 (水) 21:04
>ほよりんさんへ
どの花も春を謳歌しているようで、可愛く、きれいです。亀さんは、この中では雪割草が一番でした。
また、ほよりんさんのクリスマスローズは先日ブログで拝見し、「なぜこの時季に咲くのにクリスマスローズなの?」とコメントしたら、kazsheさんからその答を教えていただきました。それで、kazsheさんとも友達になれ、感謝しています。
ただ、亀さんのところのクリスマスローズは今年花が沢山咲きすぎているのが心配です。
投稿: 亀さん | 2008年3月 5日 (水) 21:22
>kazsheさんへ
春という感じの写真にしたのですが、今日の東京は寒く、まだ春はもっと先かなという感じです。
投稿: 亀さん | 2008年3月 5日 (水) 21:27
>IWATOさんへ
自然の残った新興住宅地です。
東京の都心まで1時間弱・池袋・新宿までは40~50分、地価は坪50万円くらいで、近くには売り場面積8万㎡(約2万5000坪)のシネマコンプレックス付大ショッピングセンターなどもあるので、田舎とは言い切れません。しかし、500m先は、市街化調整区域で、自然保護のされた見沼田んぼがあるので、自然も都会の良さも享受できるいいところです。
広島の周辺だと、府中町か矢野町くらいの感じですかね。
投稿: 亀さん | 2008年3月 5日 (水) 21:44
亀さん、こんにちは。
ブログへのコメントありがとうございました。
私もほんの初心者なので、お教えするなんてとんでもありませんが、一緒に楽しめていけたらなあ、と思っています。
ところで、マクロレンズ大活躍ですね。特に雪割草やクリスマスローズがピントぴったりでいいですね^^
ご存知かと思いますが、絞りを開けると、もっと背景がボケて対象が強調されますよ。
それと、300ミリ!期待しております。手振れとの戦いですから如何にSS稼ぐか、ですね。
投稿: Well-U | 2008年3月 6日 (木) 14:47
>Well-Uさんへ
我ながら、雪割草はきれいに撮れたなあと思います。今後、色々と勉強していきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
投稿: 亀さん | 2008年3月 6日 (木) 22:54