亀さんのチャレンジの成功を祈る
亀さんから、今回の「C型肝炎の新治療法開発への治験参加」の話を聞いたときに、副作用の危険が心配で反対した一人です。しかし、新しい治療方法の開発に協力するだけでなく、上手くいけば本人のウイルス根絶の可能性もあると聞いて、今回の亀さんのチャレンジに賛成しました。亀さん本人も、いろいろと迷ったと思いますが、私も成功を信じて応援しています。
亀さんは、これまで毎日のようにブログを書き、また多くの方とコメントを通しての会話を楽しんでいたので、そのペースが落ちることを残念に思っているでしょう。亀さんの記事を楽しみにされていた方には、申し訳ありませんが事情ご賢察のうえ、暫くはペースが落ちることをご了解ください。なお、私がブログを書く頻度は、週末に1~2件の記事を書くのが精々で亀さんには遠く及びませんが、私も工夫してブログが寂しくならないように極力頑張りますので、よろしくお願いします。
幸い、亀さんから昨日届いたメールによると、今のところは副作用も大きくなくて、良い滑り出しのようです。桜も週末には満開になるでしょうし、楽しく治療が進むことを期待したいと思います。
亀さん、頑張れ!!
( INO記す)
« 外務省と国会図書館の桜 | トップページ | 夜桜見物に行きたいよ!! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
INOさんへ
本当に色々悩んでチャレンジされたのだと思いますが こうしてINOさんが気にかけて記事を書いて
いらっしゃる気遣いが嬉しいです。
亀さんも病院で頑張っていらっしゃいます。
桜が満開のいい時期に『夜桜見物』が出来ない事が今の亀さんには一番の気がかりでしょう。
亀さん頑張ってね
は週末満開で賑わうでしょうねぇ。
INOさん 無理せずに更新してください。
投稿: 福寿草。 | 2008年3月28日 (金) 02:33
福寿草さん
暖かい言葉を有難うございます。
ところで、桜が満開の週末は晴れて欲しいですね。
(INO記)
投稿: INO | 2008年3月29日 (土) 00:57
INOさん!
激励、有難う。そして、精力的なブログの更新、ご苦労様です。
今週の薬の投与は4日間でしたが、今のところ、強い副作用もなく、順調です。
でも、入院で、自分の自由が制限されているのは、事前に考えていた以上に、辛いものがあります。
でも、いい結果が出るように、頑張りたいと思います。
投稿: 亀さん | 2008年3月30日 (日) 13:32