桜満開の都心を散策・その2
« アクセス回数10万回達成を感謝 | トップページ | 亀さんの近所の桜 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« アクセス回数10万回達成を感謝 | トップページ | 亀さんの近所の桜 »
« アクセス回数10万回達成を感謝 | トップページ | 亀さんの近所の桜 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます、
東京は桜の名所が多いですね。
一足早くお花見をさせて貰いました。
お疲れが出ません様に。
投稿: mico | 2008年3月31日 (月) 09:14
亀さん、桜を堪能しましたね。すごい数の桜の写真ですね。クリックして拡大してみると、なかなか味のある写真が多いですね。(INOより)
投稿: INO | 2008年3月31日 (月) 23:03
もうだいぶ前のことですが、私の「ルノーアル+ルノアール」記事にご訪問いただきありがとうございました。今年は都心にお花見に行っていないので、ここの写真をクリックして見せていただき、桜見物気分です。桜は神社や皇居などの建物や水辺に似合いますね。旧近衛師団司令部庁舎と桜の写真、みごとでした。
投稿: Taeko | 2008年4月 1日 (火) 00:15
亀さん 今年は凄い数の桜を堪能しましたね。
改めて都心には桜の名所が多いのには
びっくりしました。
千鳥ヶ淵の桜は有名ですものねぇ。
精力的に桜満開を散策してお疲れが出たと
思いますが いい時期のこれだけの桜を見られて
良かったですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こちらはこれから楽しみます♪
投稿: 福寿草。 | 2008年4月 2日 (水) 01:15
>micoさんへ
ご心配、有難うございます。
桜の季節になると、日本人がいかに桜が好きなのかということが、良く分かります。
本当に、桜の名所が多いですね。
投稿: 亀さん | 2008年4月 6日 (日) 12:13
> INOさんへ
特に、北の丸公園から千鳥ヶ淵を眺めた写真は幻想的でもあり、亀さんは好きな写真です。
1枚ずつもう少し大きく掲示した方がいいのかもしれませんが、それではスペースを取り過ぎるので、この大きさにしました。
皆さんが拡大して見てくれるといいなあ、と思っています。
投稿: 亀さん | 2008年4月 6日 (日) 12:18
>Taekoさんへ
Taekoさんのブログを訪問したのは、多分、このブログの共同運営者のINOさんだと思いますが、INOさんとともにブログを運営している亀さんも頑張っていますので、今後ともよろしく!
亀さんは、千鳥ヶ淵のお堀を挟んで、北の丸と千鳥ヶ淵の桜の競演には感嘆しました。
また、旧近衛師団司令本部庁舎は、その建物自体に味があって好きです。
投稿: 亀さん | 2008年4月 6日 (日) 12:28
>福寿草。さんへ
亀さんも入院中でなければこんなに桜の名所を巡ることはなかったとおもいます。また、奥さんも千鳥ヶ淵の桜は初めてのようでした。
奥さんとのいいデートでした。もっとも、息子の嫁さんも一緒でしたが…。
投稿: 亀さん | 2008年4月 6日 (日) 12:31