フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今年の土筆は6本だけ! | トップページ | 外務省と国会図書館の桜 »

2008年3月26日 (水)

靖国神社などのきのうの桜は?

  ―開花宣言後の各地の桜―0803250208032501

亀さんは、東京の開花宣言後の日の昼休みに、昨年同様(注)、靖国神社の桜を撮るために、同神社に行きました。
能舞台の隣の標準木のソメイヨシノは、2、3分咲きといったところで、参拝客や観光客に交じって、亀さんのように桜の写真を撮りに来た人たちが、しきりにシャッターを切っていました。

帰りに、千鳥ヶ淵や半蔵門濠沿いの千鳥ヶ淵公園のソメイヨシノの写真も撮りました。

あと1週間もすると、靖国神社の桜や近くの千鳥ヶ淵の桜が満開になり、花見客で一杯になるにでしょう!

いよいよ、春爛漫、桜の季節の本番です!!
なお、亀さんは、本日から、治験薬の投与を開始しました。(記入者:亀さん)0803250408032503_208032506_208032505_30803251108032512_2


(写真)上:靖国神社の標準木の開花状況。下順に:初めの2葉は靖国神社、次の2葉は千鳥ヶ淵、最後の2葉は千鳥ヶ淵公園
(注)昨年の東京の開花宣言直後(3月26日)の靖国神社の桜:http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_04fd.html

« 今年の土筆は6本だけ! | トップページ | 外務省と国会図書館の桜 »

コメント

こんにちは
関東のほうが桜の開花が早いですね。
一足早くお花見が出来ました。

もうこんなに桜が咲いているんですね~
毎年見ているけれど綺麗ですね
私も土日に東京方面に行くかもしれないので
桜の花が見れそうです♪

治療薬の投与が始まったのですね。
良い結果が出るといいですね。
お大事になさってください

桜も数日で満開ですね。
こちらでは サクランボ、アンズの花が今満開です。
桃はもう数日でしょう。

>micoさんへ
昨日(29日)、満開の東京を散策しましたので、後ほど、ブログに書きたいと思います。
満開の桜を満喫してください。

>ほよりんさんへ
亀さんも、昨日の土曜日、満開の都心を散策しました。後ほど、ブログに書きたいと思いますので、満開の桜を満喫してください。
なお、治験は、今のところ、副作用もなく、順調です。

>IWATOさんへ
倉橋や呉の春も素敵でしょうね。
瀬戸内海の水面が春の陽光で光り、桜やモモなどの花が咲く、という風景を目に浮かべています。

突然のコメント、誠に申し訳ございません。
定番ブログランキングサイト「EYE2U」を開設しました。

まだまだ登録数は少ないですが、新しい情報のアンテナを目指しております。
「定番」ではありますが、簡単な登録でブログの宣伝ができます。


今後、アクセスアップにもつながると思いますのでご登録をよろしくお願いします。

http://eye2u.net/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靖国神社などのきのうの桜は?:

« 今年の土筆は6本だけ! | トップページ | 外務省と国会図書館の桜 »