盛んなクリスマス・イルミネーション
公園やビルなどのクリスマス、年末のイルミネーションが盛んですが、私人の家のイルミネーションも盛んになっています。
東京都の住宅地で、このようなイルミネーションを各家が競ってテレビが取りあげるほどに有名になっているところがありますが、亀さんの近所にも、住宅の壁面や窓や庭の木をイルミネーションで飾る家がかなりあります。
各家で、その程度やイルミネーションの点灯時間などに違いはありますが、概して、小さい子どもやお孫さんのいる家は盛んなようです。
亀さんは、今夜、町内を回って、その写真を撮ってきました。ふと見上げると、満月が綺麗でした。また、近所の寺やその近くでは年末の提灯が飾られていたので、その写真も一緒に掲載します。(24日のイブに上の3枚目と4枚めの写真を追加。)
亀さんも、昔、庭の木を電飾で飾っていましたが、庭師の人から「木をいじめるので、止めてほしい」と言われて止めました。(記入者:亀さん)
« 日比谷公園の巨大ツリー、今夜点灯!! | トップページ | 冬の花園は寂しいが…。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
我が家の周辺も有名になる位 毎年凄いですよ!
毎年増えていくみたいで。。。
その家の方は 1つお部屋でひっそりと過ごして
いるらしいですが・・・(光が漏れないように。。)
満月だったんですね。この連休 ずっと雲って
お日様を拝んでいませんΣ(ノ∀`)ペチッ
思い切り洗濯も出来ない状態です。
投稿: 福寿草。 | 2007年12月24日 (月) 09:04
>福寿草。さんへ
おはようございます。
近所で最初に始めた家は周囲から色々言われてやめたようなのですが、今年からは別の多くの家で始め、きれいです。
ただ、年配の人の家のイルミネーションは、近所の迷惑を考えてか、午後9時で消灯されています。
亀さんは、各家庭が幸せである表われであるので、ほのぼのとした気持で見ています。
投稿: 亀さん | 2007年12月24日 (月) 11:42
子どもは喜びそうですね。私は友人宅にりっぱなクリスマスツリーがあり、とても欲しくなりましたがマンションのロビーに飾ってあるツリーで我慢しました。うちの坊がいたずらしなくなったら購入を検討します。明日からは正月の飾りにへんしーんですかね。
投稿: 慧ちゃんママ | 2007年12月24日 (月) 17:32
>慧ちゃんママ さんへ
慧ちゃんもクリスマスを喜んでいますか?サンタクロースのプレゼントは何ですか?
ところで、夜、三脚付きの一眼レフ・カメラを持って、イルミネーションの撮影に行こうとすると、「不審者と見違えられるよ!」と奥方に言われました。
しかし、写真を撮っているところにその家の人が出てくるのに遭遇したことがありましたが、「撮らせてもらいます!」と挨拶したら、「有難うございます。」と感謝されました。
イルミネーションをする家の人は、見られることに快感を感じているのだと思いました。
投稿: 亀さん | 2007年12月24日 (月) 22:09
こんにちは また メリークリスマス。
うちは「浄土真宗」なんですが。。。。
呉市内から実家倉橋までの道沿いでも
沢山の家庭でイルミネーションを見ます。
特に「音戸警察署」のイルミネーションは
すごく立派です(一般家庭では出来ないくらい)。
呉駅周辺も沢山のイルミネーションでクリスマスモードですよ。
叔父が東京の福生市にいるんですが
基地周辺のイルミネーションは競争状態だって。。
投稿: IWATO | 2007年12月26日 (水) 00:03
> IWATOさんへ
いつも故郷の情報、有難うございます。
亀さんは、吉浦生れですが、妹が江田島に住んでいるので、車では音戸大橋・早瀬大橋経由で行きますよ。
イルミネーションは、呉市でもそんなに盛んですか。
最近の呉市は、余り良い話を聞かないので、頑張ってほしいですね。今日も、呉市の東京事務所が、財政状況が悪いために、約50年の歴史にピリオドを打って来春廃止になると聞き、残念に思いました。
頑張れ、呉市。頑張れ、呉人。
投稿: 亀さん | 2007年12月26日 (水) 00:29