広島風お好み焼はうまい!
亀さんは広島に帰ると、いつも JR広島駅の駅ビルなどにあるお好み焼き屋さんで広島風お好み焼を食べます。
お好み焼き屋さんには、「麗ちゃん」や「よっちゃん」や「みっちゃん」などがありますが、今回は、「麗ちゃん」で「スペシャル(生イカ・生エビ入り)そば入り」に「ネギかけ」のトッピングしたものを食べました。
広島風お好み焼の特徴を、そば又はうどん入りにあると誤解している人がいますが、料金表の通り、あくまでも、そばやうどんが入っていないものがベースです。
ベースのものは、野菜、豚肉、卵入りのもので570円で、そばやうどんを入れると100円増しになります。また、生イカ、生エビ、イカ天(のしイカにころもをつけて揚げたもの)、もち、チーズ、生カキ、キムチを入れるに従って、料金がアップします。
最高級のものは、1650円の生イカ・生エビ・生ガキ入りの「ロイヤルスペシャル」のそば又はうどん入り、1700円の「カキを除く ALL IN トッピング&具入り」のそば又はうどん入りですが、亀さんは、具が多ければいいというものではないと思っています。
各種のトッピングがありますが、亀さんのお勧めのトッピングは、「ネギかけ」です。お好み焼きの上に青いネギを一杯かけて食べるのです。因みに、関東ではネギの白いところを食べますが、広島の人はネギは緑のところを食べますので、このトッピングをしている人の多くが旅行者ではなく、広島県人です。
亀さんは、本場の広島風お好み焼を堪能して、新幹線に乗りました。
なお、亀さんが東京で行きつけの広島風お好み焼屋さんは、高田馬場や飯田橋の「れもん屋」です。この店の主人は高校の同期生や同窓生です。(記入者:亀さん)
« 故郷・呉のいいところは・・・ | トップページ | 阿部さん、テレビに出演! »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 広島風お好み焼はうまい!:
» なるほど麗ちゃんはおいしそう [スパゲッ亭の何気ない日記]
なるほど麗ちゃんはおいしそうですねー。候補には上げてたのですが、お好み焼きも2日連続では飽きましたねー。... [続きを読む]
コメント