フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« モンシロチョウは恋の季節? | トップページ | 色々な色の紫陽花が一杯! »

2007年7月 4日 (水)

役人・役者・ヤクザ!?

―役人・坂本武と役者・早坂実―

亀さんは、先月13日、Y新聞の朝刊を見て、びっくりしました。亀さんの知人の坂本武君が、役人を辞めて、役者(早坂実)になると報道しています。「千両稼ぐか 官僚役者」という見出しが踊っています。

役人の間には、自分達を自嘲して?、役人、役者、ヤクザ」(は同類の仲間)という語呂合わせがありますが、役人、そのなかでキャリア官僚の転進が頻発する近頃、転進先としてはその多くが政治家(議員、知事・市長)、学者、シンクタンク等の研究者等で、役者になるという話は過去に聞いたことがありません。

亀さんの知っている坂本君からは演劇好きということを聞いたこともなかったし、同君が役人として出世コースから外れたという話もなかったので、驚き以外何もありませんでした。奥さんが学者で生活の心配が他の人より小さいとしても、その決断は、「すごい!」としか言えませんでした。

その夜、坂本君と同世代の高校の後輩(民間会社の幹部)から、羨望も込めて「素晴らしいですね!」と同意を求められましたが、「素晴らしい」かどうかは亀さんには分かりません

言えることは、彼自身も言うように「今後3年間が勝負だ」ということは確かなことです。それで失敗したら、まさに「役人、役者」の次は「ヤクザ」しかないかも知れません。(政治家のことを「やくざ」稼業という人もいるから、そういうことなら・・・。)

でも、今は、初舞台の「贋作 春琴抄」での好演とその後の活躍に期待することにして、彼の初舞台のチケットを2枚購入して、応援に行くことにしました。(記入者:亀さん)

2007061201000676b

0707012022(早坂実氏の写真は地方新聞社のHPから)

« モンシロチョウは恋の季節? | トップページ | 色々な色の紫陽花が一杯! »

コメント

何か憧れますね。
きっと子供の頃に夢としてあったか!
自分の可能性を試したかったのかも知れません。
私も何が出来るか試してみたい衝動に駆られる事
ありますもの。
成功される事を祈っています。
応援します。気にかけて情報採取してみよう!

>福寿草。さんへ
こんな柔軟な考え方の役人が役人を辞め、頭の固い役人が残るというのも困るんですよ。
人生は1回しかないので、後悔しないように、何歳になっても、惰性や諦めから解き放たれて、常にチャレンジしていかないといけませんね。

私も、14日に、この人を見に行こうと思っています。野村萬斎さんのリチャード3世も近日中に見るのですが、この2本、とてもたのしみ!

>shizukoさんへ
亀さんは、16日に行きます。
息子も学生時代、劇団に入っていて、何度か見に行きハラハラしながら見ていましたが、今度もきっとそんな感じの観劇になると思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 役人・役者・ヤクザ!?:

« モンシロチョウは恋の季節? | トップページ | 色々な色の紫陽花が一杯! »