フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« S学園関東同窓会、カメラ班奮戦記 | トップページ | 台風一過・大地震 »

2007年7月15日 (日)

オオムラサキとの遭遇はお預け!

台風4号で国蝶のオオムラサキの撮影ハイク中止2007_0619uka_1 070714102  

亀さんは、今日、オオムラサキの撮影をするために、山梨県北杜市の日野原大地のハイクに行く予定にしていました。

オオムラサキは、日本に分布するタテハチョウでは最大の種類で、日本の国蝶にも指定されています(1957年、日本昆虫学会)。八ヶ岳高原に位置する北杜市長坂町のエノキやクヌギの多い里山雑木林は全国一の生息地で、夏になると美しいオオムラサキと出会うことができます。

そこで、亀さんは、そのオオムラサキの美しい姿を撮影し、このブログに載せたいと思い、近接撮影が出来るように、ニコンD70に装着するクローズアップレンズも購入して、準備をしていました。レンズの大きさが67mmのニコンD70に合うクローズアップレンズは一般には売っていないので、その購入には大変な苦労がありました。

ところが、憎たらしいことに、7月の台風としては最大の台風4号が中部、関東を直撃しそうで、台風の風雨も激しく、その日野原大地のハイクは中止になりました。

随分前から計画し、この連休の楽しみにしていただけに、亀さんはガックリです。

でも、さっきの広島・巨人戦で、カープの黒田が完投し、プロ入り100勝を達成したから、少し悲しさが減少した亀さんでした。(記入者:亀さん)070714083070714011001

(写真)(上は順に)オオムラサキ(北杜市オオムラサキセンター撮影)、亀さんが購入したクローズアップレンズ、(下は順に)台風4号のニュース映像、カープ黒田の100勝達成のテレビ映像

« S学園関東同窓会、カメラ班奮戦記 | トップページ | 台風一過・大地震 »

コメント

亀さん 残念でしたねぇ。
この時期に台風なんて やはり温暖化の影響でしょうか?オオムラサキ綺麗ですね。
この蝶が撮れるなんて・・・素晴らしい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ  今回は残念でしたが近いうちに又実現するのでしょう? 楽しみはまだまだ先に♪
でもカープの黒田さんが100勝達成で悲しみ半減して良かったです(^_-)-☆

亀さんTBありがとうございます。
ホントに撮影ハイク残念でしたね。ものすごく気持ち
分るなー^^
これからも宜しくお願いしま~す(^-^)

>福寿草。さんへ
福岡は、台風がそれ、博多祇園山笠で賑わっているのかな。
こちらは、さっき、今から台風の風雨で大変になると天気予報は言っていました。散々な3連休ですが、明日は、亀さんの友人の役人出身の役者の初舞台を見に出かけます。
今日は、写真の整理や同窓会の記録の整理でもしようかな。

>花さんへ
コメント、有難うございます。いつも、素敵な写真のブログを拝見しています。
ところで、嵐山町にもオオムラサキの森があるんですか?知りませんでした。
亀さんは、元々は、カメラは趣味ではなく、人との交際の道具として活用していました。登山に持って行くのもそうでした。でも最近は、少し撮る面白さを感じるようになって今回の撮影旅行を計画していたので、出鼻をくじかれた感じです。
なお、このブログは、同じ高校出身の団塊世代、還暦オトコ3人組が共同で運営するものです。写真などを中心に頑張っていますので、時々覗いてコメントを下さい。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオムラサキとの遭遇はお預け!:

« S学園関東同窓会、カメラ班奮戦記 | トップページ | 台風一過・大地震 »