くちなしの花が満開に!
亀さんが好きで、近くの園芸ショップから昔買ってきた、くちなしの花が満開になった。純白の花から庭一杯にいい匂いの香りを振りまいている。
昨日は、雲一つない晴天で、くちなしの花が輝くように綺麗だった。朝起きると、奥さんから、「庭の木に薬をまいて!」と言われた。くちなしに毎年アゲハチョウが来て、卵を産みつけ、アゲハチョウのグロテスクな幼虫(青虫)がくちなしの葉を食べ尽くすからです。
亀さんがくちなしの花が好きなのは、その花の色や匂いの良さもあるが、渡哲也が歌った「くちなしの花」(注)が好きなせいもある。一時期、カラオケで歌を歌うときには、1番目にこの歌を歌っていました。
この歌が流行ったのは昭和48年で、亀さんは新婚ほやほやの時期ですから、この歌のような経験はないのですが、この歌の純朴な女性の薄幸な姿をくちなしの花の姿にダブらせた歌詞に触れると、自分がそんな悲しい恋をしたかのような気分になり、物悲しくなるのは不思議である。
例年、くちなしの花が咲くと、青虫予防・退治の農薬を撒きながら、「くちなしの花」を口ずさみ、純朴な女性の薄幸な人生に胸を痛めている亀さんです。
なお、くちなしの花は、一重のものと八重のものがあり、一重のものは実を付けるが、亀さんの所のものは八重なので実をつけません。(記入者:亀さん)
(注)http://www.fukuchan.ac/music/j-sengo2/kuchinashinohana.html
« 雨に濡れた紫陽花はきれい! | トップページ | アケビの実は大きくなったよ! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
TB、ありがとうございます。
私がいただいた「くちなしの花」は、一重のほうですね。
今日は、TBの御礼で、ビリー・ホリデイについて。
渡哲也さんの方は、よくご存知そうだから…
ダイアナ・ロスの主演で、自伝映画も作られています。
ジャズ史に残る、すばらしいジャズ・シンガーです。
その反面、不幸な生い立ちや数々の恋愛遍歴、麻薬中毒など、
つらく悲しいことが多かった、彼女の人生。
ビリー・ホリデイが大好きだったくちなしの花。
花言葉の意味を、彼女が知っていたかどうかわからないけれど、
ステージで歌っているときだけは、
花言葉の「私は幸福です」という気持ちに包まれていた思います。
投稿: ayachin | 2007年6月24日 (日) 09:30
>ayachinさんへ
コメント有難う!
くちなしの花言葉が、「清楚、純潔、私は幸福です」ということは知りませんでした。とすると、薄幸な女性のことを歌う歌の題名が「くちなしの花」というのはチョット変ですね。
投稿: 亀さん | 2007年6月24日 (日) 10:46
その歌 好きでしたよ♪
痩せて指輪がクルリと回ると・・・つい歌っていました。まだ若くファッションリングでしたが。。。
くちなしの香りいいですよねぇ。
優しい香りで。。子供の頃何故かトイレの近くに
植えてあったのは今みたいに水洗では無い為ですよねぇ( ´艸`)ムププ
まとめてコメントしましたm(__)m
投稿: 福寿草。 | 2007年6月24日 (日) 17:30
クチナシの花を教えて貰って初めて知りましたが、その美しさ、高貴さに圧倒されました。
まさにその花言葉どうり、洗練、優雅、とても幸せの花だと思いました。でも人生とのつながりでは、薄幸な女性とか、荒くれ男が好きな花だったということもあると思います。
でもこの花を見ると誰も優雅で高貴な気分になれると思いました。
投稿: 楽天星no1 | 2007年6月24日 (日) 17:38
>福寿草。さんへ
この歌が流行ったころ、歌のとおり、彼を「わがまま、言って困らせた」のかな?
くちなしがトイレの近くに?そうですか?
亀さんの歌から受けるイメージを壊さないで~!
福寿草。さんから、沢山のコメントを貰い、感激しました。
投稿: 亀さん | 2007年6月24日 (日) 23:40
>楽天星no1さんへ
コメント、有難うございます。
亀さんは、この花の色、匂い、形が好きです。
最近、一重のくちなしの花もあることを知ったのですが、亀さんは八重の方が好きです。
投稿: 亀さん | 2007年6月24日 (日) 23:45
失礼しましたm(__)m
くちなしの花を見ると その香り・色につい
ソフトクリームを思い浮かべます。
一重の可憐さと八重の豪華さ。
どちらもそれぞれに良さがあり好きです。
可憐な花嫁を想像したり。。。
2度もコメントすると、しつこいですねΣ(ノ∀`)ペチッ
投稿: 福寿草。 | 2007年6月24日 (日) 23:58
>福寿草。さんへ
気になさらないで。言ってみただけですから。
そう言えば、亀さんの家のトイレ(もちろん水洗ですが)の芳香剤は、柑橘系だと思っていたけど、くちなしの花の匂いにも近いかな・・・。
投稿: 亀さん | 2007年6月25日 (月) 21:55
TBありがとうございます。
承認おそくなりすみません。
しばらく忙しくて開いていませんでした。
これからブログも覗きに来ますので
よろしくお願いします。
投稿: massan | 2007年6月30日 (土) 08:09
> massan さんへ
コメント、有難うございました。
亀さんたちのブログは、同じ高校卒の団塊世代、還暦オトコ3人組が共同で運営しています。
色々と頑張っていますので、時々覗いて、コメントを下さい。
投稿: 亀さん | 2007年6月30日 (土) 10:18