広島カープは我が命!
―広島カープは我がこいびと(鯉人)―
広島カープの球団名は、球団発足の際、「鯉城」と呼ばれた「広島城」に因んで付けられたと言われます。ちなみに、タイガース、ジャイアンツなどのように、カープに複数を表す「S」が付いていないのは、「CARP」が単複同形だからです。
プロ野球も、現在、セ・パ交流戦に突入していますが、亀さんたちの愛する恋人ならぬ鯉人のカープは、男気・黒田(注1)や新井の活躍によって、一時は8つもあった借金(勝数-負数)を返し、勝率5割前後でセリーグ3位と健闘しています。
昨年、一昨年とセ・パ交流戦で大きく負け越し、そのままズルズルと下位を低迷したことを考えると、今年のセ・パ交流戦はそれなりに健闘しており、なんとかこのまま頑張れるのでは…と期待させます。
昨日、広島の人が、「広島市民球場密着型☆広島カープを応援するフリーペーパー」の「月刊 ホームラン」5月号を持ってきてくれました。内容は、広島市民球場開設50周年企画で市民球場とカープの50年前と現在を比較しています。
こんなフリーペーパーが発行されるのも、広島カープが、古来、プロ野球球団唯一の市民球団であるからでしょう。亀さんのおじいさんをはじめ、多くの市民は、球団創設当時、球団の株式を持ち、野球観戦の際には入場料を払うほか、入口に置いてあった樽にカンパを入れていました。亀さんもおじいさんに連れられて、呉二河球場や広島の観音の県営球場にカープの応援に行きました。
このような市民球団のカープを応援するため、今一度、声高らかにカープの応援歌を歌おう!(注2)(記入者:亀さん)
(注1)カープ黒田の男気(弁当):http://dankai-hiroba.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_10f5.html
(注2)広島カープの各種応援歌:http://www1.ttcn.ne.jp/~takarp/carp/ouenka.html
« 武甲山に登ってきました! | トップページ | 東国原知事の企業誘致グッズ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 広島カープは我が命!:
» 5/29 ニュース記事 [それでもカープが好き!]
中国新聞
念願の貯金かなわず
スポーツニッポン
広島・新井“スランプ脱出”49打席ぶりタイムリー
栗原、3安打猛打賞!「ボールの見極めできてる」
フェルナンデス“右足癒えた”中1日で中継ぎ登板
大竹“4敗目”連弾に反省「次はしっかり投げます....... [続きを読む]
TBありがとうございます。
アニメ関連のネタにTBされてしまったようですが、そのままにしておきます。
私も何度か広島まで足を運んで観戦しておりますが、このホームランは市民球場に行ったときの一つの楽しみですね^^
しっかりファイルに収めて保管してあります。
男気弁当は4月に行った時に食べてこのパッケージも保管してありますw
炭水化物の多い弁当なのでお腹いっぱいになりますよ~
投稿: へき_7 | 2007年5月29日 (火) 13:27
>へき_7さんへ
コメント、有難うございます。
カープファンだから、どの記事でもいいと思ってカープと関係ない記事にTBしましたが、やはり、5月28日の「やっぱり黒田は違う。」の記事にTBした方が良かったですね。今後とも宜しく。
なお、亀さんたちは、広島のS高校卒業の団塊世代、還暦オトコ3人組で、共同でこのブログを運営しています。みんなカープファンですので、時々尋ねてきてください。
投稿: 亀さん | 2007年5月29日 (火) 22:35
還暦の先輩方でしたか、カープに関しても紆余曲折悲喜交々をいろいろ味わってきたのでしょうか。
羨ましいですね。
私の父が今年還暦で、私は初優勝の年の生まれです。
父にも皆さんのようにアクティブに今後の生活を送っていただくためにも参考になりそうな記事がいっぱいですね^^
またお伺いしてみますね^^
では、失礼します。
投稿: へき_7 | 2007年5月29日 (火) 23:57
>へき 7さんへ
私達は、あなたのお父さんより1歳上か、同い年です(亀さんは昭和21年、INOさんは22年生まれ)。
カープ、広島県(市)のどん底から繁栄、そして低迷と一緒に歩んできました。
そして、今、カープ同様、「負けてたまるか!」「まだまだ、やれるぞ!」と頑張っています。
投稿: 亀さん | 2007年5月30日 (水) 00:37
トラックバックありがとうございました!
フリーペーパーはまだ残ってますかね~(^^)関東ではうらやましい限りです!
球団創設当時の話は本で読んだことがあります。大々先輩ですね! 自分は昭和50年からの記憶しかないんですが、その頃からカープファンなので、かれこれ33年ですね~
またあの感動を!!
市民球場で驚いたのは、ご高齢者の方々の多いことでした(^^)。
ありがとうございました。
投稿: Yスヌ | 2007年5月30日 (水) 21:24
こんばんは。初めまして。
トラックバックありがとうございます。
カープは大好きです。
少しかかわってた頃があったので余計スキです。
カープの優勝をずっと願って○○年。
今年こそは!って思ってるんですけど、、。
投稿: みわりん | 2007年5月30日 (水) 23:46
INOさんです。
カープには頑張って欲しいですね!
ところで,亀さん、ブログ頑張ってますね。私の方は、1週間に1回は書こうと思っているのですが、先週の土曜は田舎で用事があり、日曜は家で資料作りなどで、結局パスしてしまいました。近いうちに1件以上書きたいと思っています。
投稿: INOさん | 2007年5月31日 (木) 00:56
> Yスヌさんへ
コメント、有難う!
フリーペーパーの発行元は、ザメディアジョンで、TELは082-507-7551なので、聞いてみるといいと思います。
投稿: 亀さん | 2007年5月31日 (木) 01:55
> みわりんさんへ
コメント、有難う!
カープが優勝から見放されて、14、5年ですね。
亀さんは、毎年、500円玉貯金をして、優勝の際に職場で配る紅白饅頭の費用に備えているんですが、最近は毎年空振りになっています。
ことしこそ、ことしこそと毎年願っていますが…。
投稿: 亀さん | 2007年5月31日 (木) 02:02
>INOさんへ
亀さんもタネ切れ気味ですので、INOさんも頑張って2~3本くらい書いてくださいよ。
お願いね!
投稿: 亀さん | 2007年5月31日 (木) 02:05