銀座に「ひまわり畑」出現!
―ひまわり4000本、一足早い夏を運ぶ―
花の東京のど真ん中の銀座に突如「ひまわり畑」が出現しています。
亀さんが昨日(22日)の昼休みに食事をするために銀座にいきましたが、銀座のソニービルの前が黒山の人だかりでした。近づいてみると、4000本のミニひまわりの畑ができ、通りがかった人たちの眼を楽しませていました。
説明看板によると、一足早い夏を届けようと、同ビルがJA安房の協力で千葉県の館山市かろ取り寄せた「サンリッチオレンジ」、「サンリッチレモン」の2種類のひまわり4000本だそうです。
熱い陽射しの下、ぎっしり並んだひまわりの黄色のじゅうたんにみんなが足を止め、カメラやカメラ付き携帯で写真を撮り、食事に買い物にと散っていきました。プロのカメラマンや新聞社の人もいい風物写真を撮ろうと何回もシャッターを切っていました。
なお、この「ひまわり畑」は今月末まで続けられるようです。(記入者:亀さん)
« 足の科学的分析・3Dの中敷き | トップページ | 続・アケビの結実 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 銀座に「ひまわり畑」出現!:
» 吉田拓郎 妻恋コンサート 団塊の音楽 [吉田拓郎 妻恋コンサート 団塊の音楽]
団塊世代吉田拓郎(よしだたくろう)とかぐや姫 妻恋コンサート吉田拓郎(よしだたくろう)が、齢60になるこの年、静岡県妻恋でのコンサートを行ったドキュメントをNHKで見た。今から30年以上も前に、この同じ地で初めてコンサートを行った時には、6万人を超える聴衆を集め、伝説のコンサートなどとよばれていたが、今年も35000人が集まり、人気の健在を示した。まず、集まった人たちの顔ぶれを見て驚いた。50代後半の男女である。いわゆる団塊の世代と、それに続く世代。その連中がこのコンサートを...... [続きを読む]
» 団塊・シニア・熟年 未来予言 堺屋太一 [団塊・シニア・熟年 未来予言 堺屋太一]
団塊の未来予言2 堺屋太一「平成三十年」団塊・シニア・熟年そんな言葉で呼ばれる高齢者たちの時代が希望に満ちた時代であると堺屋太一さんは言っています。団塊世代の 約10年後「平成三十年」堺屋さんの本です。少しずつ読み進みながら、あなたに内容を...... [続きを読む]
東京のど真ん中で『ひまわり』
ここの所暑いから向日葵が似合いますね。
もう夏!と思う様な暑さが続いていますもの。
『向日葵』 見ていて元気をもらえますね。
亀さんも良いショットが撮れましたね(^_-)-☆
投稿: 福寿草。 | 2007年5月23日 (水) 19:28
>福寿草。 さんへ
昨日はまだ良かったのですが、今日は最悪。夏のように暑く、1日中むずかしい会議。
今日の朝日新聞の夕刊にも報道していましたが、どうも、この4000本のひまわりは毎日出したり入れたりしているようです。その係の人は大変でしょうね。
投稿: 亀さん | 2007年5月23日 (水) 23:40
トラックバックからやってきました!!
ひまわりは周りを明るくしてくれますよね♪
大好きなお花です。
どこからでも、目につく・・・そんなところが好きです♪
投稿: もぐっちょ | 2007年5月24日 (木) 02:03
>もぐっちょ さんへ
コメント、有難うございます。
ひまわりが沢山咲いているのよりは、1本、天に向かって立っている方が好きだなあ~!!
銀座のひまわりは、人が並べたもので、自然でないので、色々な方向を向いていたのは残念でした。
投稿: 亀さん | 2007年5月24日 (木) 23:17
5月21日銀座に出品した友人の写真展を見に行きました。何と銀座に向日葵・夢中でシャッターを切りました。まだ早い夏に出会いました。プリントした写真も気に入りました。近く写真展に出品予定です。
投稿: 野菊 | 2007年6月 4日 (月) 07:24
> 野菊 さんへ
コメント有難うございます。
今日ソニービルに行ったら、ひまわり畑だったところは、明日の「世界環境デー」に因んで、尾瀬の「水芭蕉」に代わっていましたよ。
でも、ひまわり畑の方が良かったですよ。
投稿: 亀さん | 2007年6月 4日 (月) 22:05