満開の「神代曙桜」&ライトアップ夜桜
調布の神代植物公園(多分、関東一の規模)は我が家から車で10分くらいのところにある。年に10回近くは神代植物公園を家内と一緒に訪れ、季節毎の素晴らしい花々や庭園を楽しんでいる。今回は、既に満開となった桜を見んものと、本日午後、用事を済ませた後に、夕方近くになって、家内と訪れた。
毎年、夢のように見事な桜並木群が見られるが、その写真をお見せしたい。あいにくと、曇りであるうえに、時刻が夕刻に迫っていたので、光が暗いけれど。写真は好きなように見て頂ければよいが、上から二枚目と三枚目の少し色の濃い桜は「神代曙(じんだいあけぼの)」というオリジナル種である。
いろんなタイプの桜を見ながら植物公園の中の小道を歩いていたら楽しい音楽がテントから聞こえてきた。テントを覗いてみたら、アイルランド音楽を賑やかにやっていて、紅茶とマフィンを食しながら暫らく聞き入った。
最後の写真は、既に薄暗くなってライトアップされた桜の花で、その後ろに見えているのは大温室である。堂々たる大木に育った桜が、明かりの残った空を背景にライトに照らされた様子は、真に味わい深いものであった。 (記;INO)
神代植物公園のHP⇒ http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/jindai/
最近のコメント