亀さんのipodとAyu
上の左は亀さんのipodですが、この中には828曲の音楽が入っています。ジャンル別では、クラシック302曲、ジャズ25曲、ロック34曲で、残りはポップスや日本の流行歌・演歌です。
実は、亀さんはクラシックは苦手で、市民オーケストラや合唱団に入っている友人たちとの付き合い上、知識として聴いているだけです(もちろん、ビゼーの「耳に残るは君の歌声」(オペラ『真珠採り』より)のように好きなクラシックもできましたが)。
白状すると、828曲中175曲は浜崎あゆみ(Ayu)の歌なんです。Ayuの投げやりでケダルイ歌い方がいい(注)のです。容姿・衣装にはあまり関心がありません。もっとも、亀さんのパソコン部屋の壁にはAyuの最新アルバム「Secret」のポスター(上中央の写真)が貼ってあります。
ただ、最近は、絢香(あやか)の歌も少し気になる亀さんです(上右の写真:絢香オフィシャルウェブサイトより)。
(注)そう言えば、中学生の頃は、西田佐知子の「アカシアの雨がやむとき」の物憂い歌声が大好きでした。
(記入者:亀さん)
« 郊外型SC立地と中心市街地活性化 | トップページ | 梯久美子著「散るぞ悲しき」を読んで »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント