7月は同窓会が3回あった(大学、中学・高校、会社)
50歳台になると各種同窓会開催ならびに参加が頻繁になる。
この度の7月は、なんと各種同窓会が3回あった。
簡単に各同窓会を紹介すると
・7/1 大学のクラブ(レコード鑑賞会MRK)
ベートーベン、モーツアルト、オペラなどテーマ別に研究会が
ある、クラシック音楽専門の一寸学研的クラブ。私は学研的
な方面は不熱心であったけれど。
・7/10 S中学・高校の関東支部同窓会
私の母校Sは、広島の中学・高校一貫の進学校で昔の藩の
学校がルーツである。関東だけで数千名のOBがおり、毎年
の同窓会には、東京ドームホテルの大宴会場に500名以上
が集まる。卒業生で一番の有名人は平山郁夫先生。
・7/14 情報と通信の某メーカーのPBX開発部隊の同窓会
会社では年代ごとに、各種システムの開発をしたけれど、
PBX開発は会社時代の大部分を占め、思い出も一番多い。
現役連中の様子を聞くと、モバイル(携帯電話)関係の開発
に移った者が多く時代の流れを感じた。
これらの同窓会に出ると、日頃は会えなくなった懐かしい顔に
出会う楽しみがある。幹事の皆さんに毎回感謝している。
« I LOVE 井上陽水 | トップページ | 鮎釣りの風景(亀さんより) ☆New »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント