東京ドームで広島ー巨人戦を観戦
今晩(7月27日木曜)、東京ドームでの広島ー巨人戦を愛妻と
内野席の前から第19列で観戦した。チケットは息子からのプレ
ゼントで、その意味でも喜んで出かけた。
何年振りかで生の野球を見たが、キャッチャーの気持ちの良い
捕球音、応援の管楽器と太鼓の音、大歓声、球場のスピーカ
から流れる各選手のテーマミュージックなど、生の雰囲気は
ワクワクさせる。そして、打球の軌跡の美しいライン、ライナー
はスカッとするし、ホームランも楽しい。
テレビではこの醍醐味は判らない!
実は、私は広島県人で、無条件の広島カープ・ファンであるが
広いドームの外野席を見ると、広島応援団は4ブロックしか居ら
ず、巨人の1/3である。しかし、巨人応援団に負けない音量で
頑張っており、故郷愛だろうか、一寸胸に感じるところがあった。
この夜は、前半、広島が4:0で楽勝と思ったら、巨人が後半
頑張って4:4同点で9回を終わり、延長11回で巨人が1点入れ
て勝った。しかし、両チームとも好プレーで、実に面白いゲーム
であった。夫婦二人とも大いに野球を満喫して帰路についた。
<携帯電話のカメラで撮影>
最近のコメント